-
3.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
車を利用しています。富士市は通勤時間帯に東西に行き来する道が混むため、会社から北側で物件を探しましたので通勤時間は少なく朝ゆっくりと支度することができます。買い物は会社から帰宅する道周辺にスーパー、ドラッグストア、100均、ホームセンター等色々揃っていますので、一辺に色々買い物することができます。コンビニは徒歩では20分くらいはかかりますが、車だと5分くらいの距離でそんなに不便ではないです。飲食店も徒歩で行ける距離にあり、しかもおいしいお店があり便利です。北に上った所にある物件ですが、小学校もありますし周りには生活に必要なお店は揃っています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竪堀駅
車で通勤していました。富士駅や吉原駅に飲みに行く場合に、電車で通勤が可能なのが便利でした。買い物は、歩いていける距離にコンビニがあり、すぐに必要なものが出た時に便利でした。車ではスーパー、百均、ドラッグストアー、ホームセンター等何でも近くに揃っていて便利でした。交通事情は会社までの道が混み、会社まで時間がかかっていました。また、休みの日には信号がいつも渋滞しているので、抜けるのに時間がかかっていました。買い物に行きたい時間帯はみんな同じなので、その時間に特に渋滞していて不便でした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富士駅
富士駅の周辺には、娯楽施設や飲食店が非常に多くて週末は時間を忘れて楽しめます。個人的にはお酒が大好きなので、いろいろな居酒屋やレストランを行ってみたいと思っていますが、お店がたくさんありすぎて逆に困ってしまうほどです。友人との待ち合わせにも非常に使い勝手がよく、南口のロータリーは北口と比べて人気も車気もすくなく落ち着いた待ち合わせができると思います。駅の近くにはビジネスホテルもあるため、終電に間に合わなくても大丈夫なところも安心ですね。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岳南江尾駅
岳南電車という私鉄の終点駅です。徒歩3分のところに大型スーパーや江尾公園があります。田舎なのでとても静かな駅ですが、手入れが行き届いており古いながらも綺麗な敷地です。また、ホームから富士山を眺めるポイントもあります。天気が良ければ目の前に富士山が現れますので写真を撮りに来られる方も多いです。近くに江尾公園もあるので、発射時刻まで時間があまってしまってものんびり散歩して時間をつぶせます。この地域の人たちの多くが利用する駅です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新富士駅
東海道新幹線新富士駅はほとんど使いませんが、東京まで1時間ちょっとで着くのでとても便利です。車では、国道1号線で東西の交通が大変便利な場所です。車社会の地域のため、道がとても整っております。朝の通勤時に大きな渋滞もあまりありません。普段の買い物時も渋滞はなく、駐車場完備の店舗がほとんどです。新富士駅南側は開発が進んでおり、スーパーマーケット、衣料品店、ホームセンター、病院、コンビニ等生活に必要な店舗がとても充実しております。東名高速・新東名高速のインターも近いので東京にも関西方面にもとても交通の便が良いです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 吉原本町駅
最寄駅はいわゆるローカル線で、本数もあまり多くはないですし、利用者もそこまでいませんでした。そのため、治安は良く、かといって人通りが少ないというわけではなかったので、安心して通ることができました。近くの商店街では年に1回お祭りがあり、人でにぎわう時もあります。また、穴場のお店屋さんが多く、昼はカフェ、夜はお酒をたしなめる美味しい店がいくつもありました。近くにバス停もあり、JRや新幹線駅まで行くことも可能でよかったです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柚木駅
正直あまり良い点はないです。JR身延線の無人駅で人がいません。しいて言うなら、駅前の駐輪場がタダであること。あとは駅舎から晴れると富士山が見られることくらいですかね?あとは、隣の富士駅で本来は乗り換える東海道線との乗り入れ列車がたまに走っており静岡方面にはそのまま直通で行ける点がよいですね。また、駅前に無人販売所があり新鮮な農家野菜が購入できることもこの駅ならではの特典といえますでしょうかね。車社会なので電車はあまり使う人は少ないです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岳南原田駅
寮からとても遠いので不便でしたが乗ってしまえばすぐJRに乗り換えれますのでよかったです。レトロな切符でそういう意味では面白かったです、レトロな電車や切符目的で来る方もいるようです。工場の景色がきれいらしく、夜の工場の夜景を見に電車に乗る旅行者もいるようです。昭和の雰囲気を電車で楽しむのも悪くはないかもしれません。周辺は特になにかあるわけではないのでおすすめスポットとしてはいまいちかなと思いますね。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富士駅
最寄り駅の富士駅からは静岡駅まで乗り換えなしで行くことができるので、とても便利です。また、東京方面に向かう夜行バスの停留所もあるため、東京に安く遊びに行くときによく利用しています。富士駅の前には飲み屋街があり、おいしい飲み屋がたくさんあるので、会社の飲み会でよく利用しています。居酒屋以外にもカラオケなどもあるので、娯楽の少ない田舎にとってはありがたい存在です。駅の改札前にはカフェがあり、人と待ち合わせの際にも便利です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 富士駅
最寄り駅の富士駅には、無料の地下駐輪場があり、朝の6時くらいから夜の12時くらいまで利用することができます。管理人が常駐しているため防犯上も安心ですし、地下にあるため雨に濡れることもありません。しかも数百台も止められるだけのキャパシティがあるので、止められないことは今まで1度もありません。自転車だけでなくバイクも止めることができ、地下から地上へ上がる際は、自動のベルトコンベアーが利用できるので楽にバイクを運ぶことができます。
(投稿)