-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高田馬場駅
西武線やJR山手線と東西線が乗り入れており大変便利でした。高田馬場は大学や専門学校が多く、さらに塾も駅の周りに沢山ありました。子供は二人とも中学受験をしました。普通は中学受験は、親が送り迎えなど大変な労力を使うようですが、小学校よりも近く5分から10分ほどでいくつもの塾があり、送迎など苦になりませんでした。塾弁当も普通に作った夕食をちょこっとタッパに入れて持っていけばよく、その点でも親の負担は少なく。都会にいながら子育ても大変便利でした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 江戸川橋駅
有楽町線の江戸川橋駅です。江戸川橋駅は神楽坂駅ほど有名ではないですが、意外にどこにも行きやすいです。池袋まで10分もかからなくて一線直通となります。有楽町も、銀座一丁目のような中心地も非常にに行きやすいです。駅の近くに、ファミリマートやローソンもありますし、歩いて2分ほど小さな商店街があります、この商店街は小さいですが、薬局、100円ショップ、居酒屋など複数のお店が入っています。歩いたら時間がとてもゆっくりとなる気がします。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
東京メトロ丸ノ内線の四ツ谷三丁目駅と都営地下鉄新宿線の曙橋駅の周辺にはスーパー、コンビニ、飲食店があくさんあり、とても便利です。大きなお店というより色んな種類の店がある感じです。人通りもそこまで多くないので、駅の利用をストレスに感じる事はありません。駅周辺の治安は都心部の駅のわりには良いと感じています。四ツ谷三丁目駅は消防署と直結していますし、曙橋駅の近くには防衛省もあるので、警護レベルは高く一人暮らしに不安を持っている方にはおすすめのエリアです。また、電車だけでなくバス停も近くにありますので、公共交通機関を利用するには便利だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
JRに有楽町線、南北線、都営新宿線と4路線ありと都内のどこへ行くにも便利です。また、バスも走っているので交通の便はかなり良いです。駅の周辺には、オフィスビルや学生街など多く立ち並ぶので、カフェやユニクロ(小さいですが)、飲食店、本屋などがありとても便利だと思いました。警察官も度々巡回しているので、治安は良い方だと思います。南北線の7番出口あたりに公共トイレがあり、少し暗めの印象を受けますが、利用率が低そうなことと、道向に交番があるので特に問題になるようなことはありませんでした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 江戸川橋駅
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅の便利なところは駅構内から出口の途中にスーパーが入っている所で雨に濡れずに買い物ができることと、駅を出てすぐに高田馬場方面のバス停と飯田橋駅方面のバス停がある為、たくさん買い物をしてもバスを使えるので交通の便はとても良いと思います。また、駅周辺には飲食店が建ち並んでおり和食、洋食、中華と飽きる事なく外食を楽しむ事ができる為住む街の最寄駅としては非常に便利だと思います。駅構内にはコンビニエンスストアもある為通勤時に買い足すものがあった時には便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 若松河田駅
都営大江戸線の若松河田駅は、新宿方面へ約10分以内にアクセスできる大変便利な駅です。5、6分おきに1本地下鉄が出ていますので、待ち時間も少なく移動できる駅だと思います。また周辺には、スーパーマーケット、コーヒーショップ、ファストフード店、韓国系焼き肉屋さん、オシャレな居酒屋さんなどがあり、生活のための買い出し、食事、飲み会をするにも便利な生活圏になっていると思います。さらには、医療機関や調剤薬局、教育機関や施設も多数揃っており、生活をするうえで安心できる地域だと感じます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牛込柳町駅
都営大江戸線の牛込柳町駅は、新宿方面へは約15分程度、飯田橋方面へは約10分程度で、両方面へ移動しやすいアクセスの良い駅だと思います。駅周辺には、以前はCoco一番カレー、オリジン弁当、松屋などがありましたが、利用客が少なく閉店してしまったのですが、コンビニエンスストア、ドラッグストア、食料品スーパーマーケットがあり、生活必需品は揃う圏内だと思います。また少し歩くと神楽坂へも行けるので、美味しい食事やお酒を楽しめる地域になっていると思います。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牛込神楽坂駅
都営大江戸線牛込神楽坂、東京メトロ東西線神楽坂、JR飯田橋の3つの駅が利用でき、アクセス面は抜群によいです。都心各方面への通勤・通学や、お買い物にもとても便利かと思います。目の前が神楽坂商店街なので、色々おしゃれな飲食店が多く充実しております。テレビで何度も紹介されてる名店、居酒屋なども豊富に選べ、仕事帰りでも必ず希望のお店がみつかります。また交番も近くにあり、駅から伸びた商店街は常に明るく、街灯が多いので女性の方は怖さが軽減できます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 落合南長崎駅
落合南長崎駅は都営大江戸線ですが、私と同居人お互いの職場へアクセスが容易という点が良い点の一つです。私は東京メトロ銀座線の虎ノ門駅が職場の最寄ですが、青山一丁目で乗換えが1回で済み、同居人については中野坂上駅が最寄のため、乗換不要です。また、週末などはベビーカーで出かけることも多く、大江戸線は地下深いですがエレベーターでベビーカー2台同時に入るため、便利です。また、駅直結でスーパーや100円均一ショップ、キッズスペースがあるカフェなどが入った商業施設もあるため、ちょっとした外出先として重宝してます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 若松河田駅
綺麗で明るい印象の駅です。新宿から比較的近い場所にある駅ですが、この駅は比較的治安が良いと感じました。夜遅い時間の利用でも、安心して利用することができていました。駅出口すぐに交番があったことも、大きな安心ポイントです。駅の出入り口が、通りを挟んで両側にあるので、朝急いでいる時間でも信号待ちで足止めをされることがないのは大きなメリットです。駅の改札横にはキオスクくらいの大きさのファミリーマートがあり、地上出口付近にもセブンイレブン・モスバーガー・スーパーがあるなど、駅利用時の買い物にも便利です。
(投稿)