新宿区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(121ページ目)

新宿区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!新宿区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で412件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(121ページ目)

  • 東京都
  • 新宿区

レビュー・口コミ 全1296 / 1201~1210件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東新宿駅

    JR新宿駅まで徒歩圏内、また都営大江戸線で一駅という抜群のアクセスが東新宿駅にはありました。また、副都心線で横浜、渋谷、池袋にいける点も便利でした。副都心線で新宿三丁目駅まで一駅で、そこから丸ノ内線に乗り換えることができることも非常に便利でした。買い物などは、JR新宿駅まで徒歩で向かう間に済ませたり、仕事終わりの帰り道で済ませることができたので非常に楽でした。また、大久保エリアまでも徒歩圏内なので、韓国料理を食べによく行っていました。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 四谷三丁目駅

    東京メトロ丸ノ内線の四谷三丁目駅は、東京駅まで15分と非常にアクセスが良好な駅です。周辺にはスーパーやドラッグストアはもちろんのこと、パン屋やカフェ、飲食店が所狭しと並んでおります。車で移動する際には、一通の道が多いのでその点がやや不便かと思います。駅から10分程度歩くと、映画「君の名は」のとあるシーンの舞台となった場所が数カ所あったり、慶應義塾大学病院など大きな建物も多く、大勢の人で賑わっております。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大久保駅

    大久保駅は総武線であるが、200メートルほど歩けば山手線の新大久保駅に乗り換えることも出来るので交通の便は良いと思う。また、新宿駅から1駅目なので、都内をはじめとして、買い物するにも旅行に行くのにも非常に便利である。大久保駅周辺は韓国料理が有名。実際に韓国料理で美味しい場所は沢山あるが、意外と知られていないところでは中国料理やラーメン店、餃子店なども美味しい店が多い。特に大久保駅近くには担々麺や海老ラーメンで他店にはない味を提供する店がある。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大久保駅

    新宿の隣駅ということもあり、利便性は最高でした。総武線の大久保と山手線の新大久保の間だった為、都内はどこでも行きやすかったです。ただ、治安がとても悪く、変な方や外人が多く、良く怒鳴り声で起きたりしていました。また、駅からの道も暗くS字などもあったので、いつも走っていました。韓国街が近かったので、韓国料理などは美味しいお店が多かったという部分は良かったかも知れませんが、犯罪に巻き込まれなかったのが奇跡なくらい、治安が悪かったです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新宿御苑前駅

    最寄り駅の新宿御苑駅は、周辺施設が魅力的です。コンビニやドラッグストアが多く立ち並び、生活するのに困りません。また、周辺は飲み屋街なので、仕事の帰りに道に立ち寄ったり、友人を誘って飲み会を行ったりするのにも便利です。飲食店も多いので一人暮らしの方も食に困りません。私自身、駅周辺の定食屋さんを頻繁に使わせていただいています。都心部に位置しており道路も整備されているので、終電近い時間に帰宅しても明るく夜道でも安心して帰宅できます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中井駅

    新居からの最寄駅は西武新宿線の中井駅です。この駅は各駅停車の電車しか停まりませんが、各駅停車のおかげで通勤時電車はさほど混みません。また中井駅で都営大江戸線に乗り換えの人や学生などが降りるため、電車自体は満員になる恐れはありません。また、新居からは、同じ距離ぐらいで西武新宿線:新井薬師前駅や都営大江戸線:中井駅があるため、交通の弁は非常にいいです。ただ、雨の日は非常に混雑することや、駅までの距離が少し遠いのが難点です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 落合駅

    中野駅と高田馬場駅の間にあり、どちらにも1駅でいけるのですごく便利でした。電車は中野方面から東葉勝田台方面に向かう電車は空いていてほぼ確実に座れるため、東西線とはいえ快適でした。飲食店も普通にあり、スーパーもコンビニもジムもたくさんあったので、都会にあっても過ごしやすかったです。私は自転車をほぼずっと使っていたのですが、高田馬場までも新大久保までも新宿までも空いている道で行けるのですごく気持ちよかったです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神楽坂駅

    神楽坂駅の良い点は2点あります。1点目は飲食店が非常に豊富なところです。食べログやRettyなどでおすすめされているような有名店がたくさんあるため、知人との食事でもお店選びに困ることがないです。2点目は大江戸線の牛込神楽坂駅、有楽町線の江戸川橋駅までも歩いていけるところです。池袋に行くときは江戸川橋駅から、新宿に行くときは牛込神楽坂駅からなど行先によって使う駅を変えることができるためどこに行くのも便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中井駅

    何より、高田馬場、新宿まで一本でいけるし、通勤距離も短いのに家賃相場が安いのが非常に魅力でした。また、都内ですが、下町の雰囲気で非常に落ち着いて静かな町で治安も良いと感じます。また、電車が止まっても高田馬場まで歩いて20分弱でいけるので、最悪なんとか山の手線まで出れれば、交通はなんとかなるので、電車が止まることも多々ありはしましたが、田舎と比べて何かあっても対応できるというのが非常に助かりました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東新宿駅

    東京メトロ副都心線東新宿駅は新宿からもとても近く、飲食店、スーパー、コンビニなどの施設が充実しています。また私は韓国料理が好きで、新大久保に昔からよく行っていたのですが、新大久保駅までも歩いていけるということがとても魅力的でした。今までは都内から1時間かけて帰宅していたのですが、新宿からは2分、渋谷からでも10分と、とても恵まれた環境にあるのが素晴らしいです。ただ、夜は少し治安が悪いことが気になります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全1296 / 1201~1210件目を表示

ページトップ