-
3.6
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 錦糸町駅
駅近くにショッピングモールが色々とある点がまず魅力的です。マルイ・Parcoなどのショッピングモールの他、最近できたOrinasなど、再開発が進んでおり、少なくとも普通に遊んだりご飯を食べに行ったりする分には全く困らないです。また交通のアクセスがいいことも魅力的なポイントです。半蔵門線の他、東京の東西を結ぶ大動脈であるJR総武線も通っており、またJR横須賀線も通っているため他の箇所にでかける際には便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 押上駅
最寄り駅はスカイツリー、ソラマチがある観光地です。駅の改札を出ると地下から直通でソラマチにアクセスできますが、ファッション、グルメなど、生活に便利なお店がいっぱい入っているので、とても便利です。仕事帰りに気軽に買い物や食事もできます。観光地の割には、駅の周りも綺麗だし、交番も近くて、治安もいいと思います。そして、A1出口のすぐのところに1回50円で使える、大きくておしゃれな駐輪場があって、とても使いやすくて便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 錦糸町駅
錦糸町駅の良いところは横須賀・総武快速線、総武線、半蔵門線が接続されており、新宿・秋葉原・東京・横浜・渋谷など主要な場所には一本で行けるところが魅力的です。駅直結の駅ビルにヨドバシカメラや飲食店があり、よく利用していました。また、駅出口からパルコにも直結しており、雨の日でも天候を気にせず買い物ができます。駅の構内には蕎麦屋とクレープ屋があり、小腹が空いた時にちょうどよかったです。駅の近くには大きい喫煙所があり分煙がしっかりしていました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
両国駅の周辺は食事するところが非常にたくさんあります。飲食店のみならず、スーパーやコンビニ等、生活必需品を買うような場所も非常に便利な立地にたくさんあります。特に駅前に位置するマルエツスーパーは24時間営業しており、土曜日の夜に夜更かししているような時でも、コンビニと違った家庭の食材やお菓子等を手に入れることができてとても助かっております。そして、両国駅はお相撲さんで有名な街ですが、お相撲さんが常に街の防犯対策として散歩をしているので、安心して暮らしていける街です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東あずま駅
東あずま駅はとても小さくて、伝統的な日本の駅です。現代的で、大きくて開放的な、もっときれいな駅を好きな人がいる一方で、東あずま駅は私にとってはチャームポイントがある駅でした。とても便利な駅で、比較的大きな駅である亀戸駅まで4分で着き、そのまま総武線を利用すると秋葉原や新宿などの大駅に簡単にアクセスできます。東あずま駅はそこまで混むこともありませんでした。またスカイツリーにも曳舟駅で乗り換えることで簡単にいくことができ、頻繁にそこでショッピングを楽しんでました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 本所吾妻橋駅
下町感が残っており、チェーン飲食店が多いというよりは、オリジナルのお店が多いまたカフェから中華、お好み焼き屋さん、おそばやさん等食べるところがたくさんあります。近くにスカイツリーがあるので、お買い物もすぐに出来ます。ただし土日は観光客が多いため混雑しています。居酒屋チェーン店があまりないためか、夜も酔っ払った人が少なく夜道を歩くのに怖くありません。都内までは必ずどこかで乗り換えは必要ですが、渋谷・新宿が30分くらいでいけるので便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
以前は墨田区の曳舟という駅がもよりでした。京成曳船と二駅使えるのも便利でした。さらにこちらのエリアは家族連れで住んでいる方が多く、イトーヨーカ堂に始まり、OKストア、まいばすけっとが2店舗もあり、食料品の買い物に困らないのが良かっです。また、スカイツリーの近くということもあり、夜にはライトアップされたスカイツリーを毎日見ることができたのも良かったです。そして下町情緒がある雰囲も良かったです。物価も安いと感じました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 錦糸町駅
新居の最寄り駅はJR錦糸町駅です。総武線と横須賀・総武快速線の2路線が走っています。そのため東京駅まで10分前後(乗車時間)、秋葉原駅にも7分程(乗車時間)でアクセスでき、とても交通の便は良いと思います。また、駅周辺には丸井、パルコ、アルカキットなどの商業施設があり、生活の上で必要なものは駅周辺ですべてそろえることができるような環境です。その他、飲食店も豊富で外食中心の生活でも困らないと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本所吾妻橋駅
買い物事情はたいへんよく近所にスーパーがいくつか点在します。マルエツ、マルエツプチ、まいばすけっと等が徒歩圏内に存在していました。なかでも地域型スーパーのビバーグは魚がおいしく、購入した魚を目の前で3枚に開いてくれるサービスがありました。駅までも、本所吾妻橋でしたら徒歩8分くらいでした。都営浅草線ですが意外と便利でして、羽田空港も成田国際空港も快速をつかえば座って1本の乗り換えなしの電車で移動することができます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鐘ヶ淵駅
鐘ヶ淵駅は東武スカイツリーラインの浅草行の各駅停車の電車しか止まりませんが、2つ隣の曳舟駅で同じホーム内で半蔵門線直通の急行電車に乗り換えられるのでとても便利です。仕事で都内と埼玉方面と日によって職場が違うのですが、どちらに行くにも乗り換えが少なく、短時間で行けて基本座って通勤できるのでとても便利だと思います。北千住駅まで3駅、とうきょうスカイツリー駅までも3駅で買い物や遊ぶのも充実しています。駅の改札のすぐ前に美味しいお食事処もいくつかあります。
(投稿)