-
4.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西荻窪駅
西荻窪駅は中央線快速が止まらないものの、吉祥寺駅や荻窪駅と買い物するのに充実した駅が隣駅にあり、電車以外にもバスも充実していたため不便さは感じませんでした。西荻駅周辺の店舗は魅力的な個人店が多く、雑貨、カフェ、居酒屋と街を歩いているだけで面白かったです。駅前は飲み屋街が広がっていましたが、基本は住宅街であり、落ち着いた雰囲気で夜に出歩いていても安心感のある街だと思います。駅周辺は細い道が多いため、車での移動は一方通行などがあるので注意が必要ですが、混み合うことはなかったです。吉祥寺駅まではいくつも行き方があったので、車でも買い物に出やすかった印象。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 西荻窪駅
西荻窪は週末は中央線が止まらないため若干の不便さはあったものの、隣駅の荻窪に行けば地下鉄もあったのでそこまで不自由さは気になりませんでした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 西荻窪駅
駅周辺は飲み屋街ですが、騒いでる人は少ないように思います。夜間に歩いていても人通りが程よくあり、あまり怖さを感じることはありませんでした。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 西荻窪駅
駅前には本屋やおしゃれな雑貨屋があり、ただ歩いているだけでも楽しげな雰囲気がありました。 隣駅の吉祥寺にいけば映画館などもあったので、娯楽に困ることはありません。
(投稿) -
4.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 西荻窪駅
戸建住宅で世帯で住んでいる方が多く、大きな公園など自然も豊かなため、小さなお子さんを連れたご家族をよく目にしました。妊娠中に住んでいましたが、紹介された子育て支援制度も充実していた印象です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅
東京メトロ南阿佐ヶ谷駅は、新宿まで17分、銀座・東京まで30分ほどで出られてとても便利でした。また、駅周辺施設が充実しており、駅横には杉並区役所、その斜め向かいには大きな郵便局や警察署、みずほ銀行も駅すぐ向かいにあったので便利でした。飲食店はまばらで寂しい感じでしたが、阿佐ヶ谷駅方面へ歩いていけばいろいろ充実していたので、とくに不便に感じたりはありませんでした。住むにはとても便利でよい駅だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅
荻窪にも新宿にも銀座にも1本で行けるので便利でしたが、全体的に設備が古くホームがやや狭かったのが使いづらかったです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅
駅前は区役所や警察署があり治安は問題なかったですが、駅から少し離れるととたんに寂しくなりやや不安になる治安でした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅
駅前にパチンコ屋くらいしかなかったので、娯楽を求めるには新宿や銀座などへ出るしかありませんでしたが、地元に娯楽は求めていないのでいいです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 南阿佐ケ谷駅
子供がいないのでわかりませんが、子持ち世帯も多く住んでいるので、それなりに子育てしやすいのかなとは思います。
(投稿)