-
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜上水駅
桜上水駅は交通の便がとても良いです。京王線の各駅停車でも新宿駅まで約10分弱で行けます。さらに、隣の下高井戸駅で世田谷線、明大前で井の頭線に乗り換えができるので、三軒茶屋、渋谷、下北沢、吉祥寺にも20分程度で出ることができます。勤務先が都営新宿線の沿線でしたが、京王線の区間急行と都営新宿線が直通運行なので、アクセスがかなり良かったです。下りは高尾山口まで約1時間前後と出やすかったので、休日も充実していました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 桜上水駅
京王線の各駅停車と区間急行や急行が走っていました。電車の数も多く、どこに行くのにも不便しませんでした、
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 桜上水駅
駅前は飲み屋やパチンコ屋があり、あまり治安は良くない印象。少し離れると閑静な住宅街で住みやすそうでした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 桜上水駅
桜上水駅自体には特にこれといった娯楽施設はありませんが、徒歩で行ける隣の下高井戸駅前は良かったです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 桜上水駅
駅から少し離れた住宅街付近には緑が多く、子供も多かった印象。子育てにはいい場所ではないかと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南阿佐ケ谷駅
地下鉄丸ノ内線南阿佐ケ谷駅は駅ビルなどの大きな商業施設はないものの、都内とのアクセスも良く、パール商店街が近くにあるので買い物もしやすく便利だと思います。また、都内方面へは隣の荻窪駅が始発なので朝の通勤ラッシュなどの混雑する時間帯に利用したことはないのですが、比較的電車内は空いている状態で乗ることができやすいと思います。日中の時間であれば平日・休日・祝日関係なく電車内の座席に座ることができるので楽に乗車することができます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 南阿佐ケ谷駅
数分に一本電車が来るため、乗り過ごしてもまた次のにすぐ乗れる。また都内中心部にすぐに出ていくことができるため、どこに行くにしてもすごく便利で、いい感じだと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 南阿佐ケ谷駅
地下の駅ホームから地上に通づる出入口のある歩道はあまり広くなく、狭いところが多いのですが信号もあり通行量が多く注意する必要があります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 南阿佐ケ谷駅
大きなデパートや商業施設、娯楽施設は近くにはありません。なので充実度としては物足りない時もあります。ただし、商店街があるため食品や日用品の買い物にはあまり困らないので悪いということもないです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 南阿佐ケ谷駅
子育ての経験がないので実際にはわかりませんが商店街や駅近辺以外は人通りはあまり多くはないので、ベビーカーを押して歩くこともしやすいと思います。
(投稿)