-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜田山駅
渋谷と吉祥寺へのアクセスがとても良い事である。片道10分、200円以内で行ける。それだけでなく、新宿も20分で行けるため、週末に遊び行く場所に困らない。下北沢も井の頭線上にあり若者に人気の町である。買い物は西友しかないが、27/7営業なので困ることはない、値段も安い。飲食店や小さいスーパーはコロナの影響でつぶれてしまった。それでも生活するには問題はない。治安は大変良く、夜ランニングをしていても安全である。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 浜田山駅
井の頭線は渋谷まで10分であり、職場の中目黒まで乗り換え1本で行けた。欲を言えば渋谷駅構内の乗り換え場所が遠く、乗り換えだけで10分ぐらい時間がかかったことぐらいである。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 浜田山駅
杉並区は閑静な住宅地であり、治安はほかの区に比べても高い地域であった。中でも住んでいた所は夜も静かで女性でも安心して生活ができた場所であった。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 浜田山駅
浜田山駅は高級車ディーラーが集う場所であった。それだけ金持ちが多く住んでいる場所であり、それに見合ったカフェがたくさんあり、よい場所であった。渋谷、吉祥寺に行けば娯楽は山ほどある。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 浜田山駅
病院はたくさんある、個人から総合まで。学校もあり治安がよいので子育てしやすい場所である。学習塾もそこそこあり、進学校を狙う子供を育てるにはよい場所である。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 荻窪駅
何と言っても、中央線、総武線、丸ノ内線、東西線が使えるので、どこへ行くにも便利です。また、駅ビルにルミネ、西友、タウンセブンという商業施設が入っているので、何を買うにも困りません。何でもそろいます。駅も広く、人は多いですが歩くのにも困りません。エレベーターやエスカレーターもあるのでベビーカーでも便利です。手土産がそこで調達できるのも良かったです。いろいろなお店が入っているので、いつもそこでそろえていました。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 荻窪駅
中央線、総武線、丸ノ内線、東西線が使えて丸ノ内線で銀座にも一本で行けるし、東京駅にも出やすいし、新宿は近いし、何も言うことはございません。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 荻窪駅
街がきれいで、変な人もあまり見ず、きちんとした人が多かったように思います。ジャージで床に座り込むような若者も見ませんでした。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 荻窪駅
カラオケやボーリング、バッティングセンターにゲームセンター、駅ビル屋上の緑地など、なんでもあります。カラオケも3軒くらいありました。
(投稿) -
4.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 荻窪駅
保育園もあり、児童館もあり、講演もあり、待ちゆく子どもも多く、駅ビルの上には遊び場があり、子育て用品も何でもそろい、子育てはしやすいと思います。
(投稿)