-
2.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 千川駅
東京メトロ千川駅は池袋から2駅、徒歩でも池袋まで30分かからない程度で行くことができる位置にあるため歩いて映画を観に行くことができるなど繁華街へのアクセスが良い駅です。にもかかわらず雑多な雰囲気もなく静かに暮らすことができます。駅周辺には生活に必要な施設が充実しており大型スーパーをはじめとしてドラッグストア、ファミリーレストラン、和洋中はもちろん手軽な牛丼チェーン、100円ショップまで充実しています。最近、池袋周辺は再開発が進んでおり千川駅にも新しいマンションが建つなど人が集まってきています。今後更に過ごしやすい駅になると期待しています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 千川駅
千川駅は、副都心線と有楽町線が通っていて池袋駅までも2駅で到着。新宿駅や渋谷駅や銀座駅にも1本で行くことができて、とても便利です。駅出口も広く4か所あるので使いやすいです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 千川駅
大通りは、外灯があるので明るいです。車通りも多くてCVSも点在しており一番は近くに交番もあるのが安心です
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 千川駅
娯楽といえるものは無いです。住む町といえるのですが、治安などを考えると無くても問題ないと思います。無くて良い
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 千川駅
子育てしていないのでわかりません。あまり小さな子供を見ていないのでわかりませんが池袋駅にも近いので色々と便利なのだと思う
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池袋駅
池袋駅は都心ターミナル駅として多数駅に直結していて、駅内の移動時間と人混みに気をつければ便利に利用できる駅でした。大型の家電品店やデパート、映画館や娯楽施設も多数あり、娯楽重視の生活希望であれば不足を感じることがないような環境が揃っています。また駅から徒歩圏内に豊島区役所や税務署があり、豊島区民であればアクセスも良く利用しやすい環境です。再開発の一環で駅周辺をめぐるトロリーバスが走り、繁華街の中を歩くことなく、劇場や映画館、公園などへアクセスできるようになり、観光客や地元の人、親子連れも含めて幅広い層がバスの利用をしているのも印象的でした。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 池袋駅
池袋駅自体はターミナル駅として都数の路線が利用できますが、乗り換え時の移動距離や時間がかかり、地下の人混みの中を10分近く歩き続けるのが大変で負担でした。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 池袋駅
特に北や西側の繁華街や人混み等の治安が悪く、街の汚さや騒音が目につき、生活するには息苦しく感じました。東西の一部はそれぞれ開発が進み綺麗な施設も完成しましたが、通勤時街を歩くのは憂鬱な雰囲気でした。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 池袋駅
娯楽施設が多数あり、西側の劇場前の公園、東側のハレザ池袋など新開発された施設もありますが、繁華街やサンシャイン通りなどの人混みの印象が強いと感じます。
(投稿) -
2.5
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 池袋駅
南側は閑静な住宅街があるものの、駅に近づくにつれ騒がしく、北側は特に路上で飲食する人や客引き、また特に年齢制限のある店の看板も点在し、家族連れも見かけますが子育てしやすいとは言い難いと感じます。
(投稿)