-
2.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東長崎駅
東長崎という池袋駅から西武池袋線で2駅という立地の良さで、都内の大体の場所へのアクセスが良く、公私ともにどこかに行くのに困ることはほとんどなかったといっていいです。駅前に西友やTUTAYAがあったのですがつぶれてしまい、住み始めた当初よりも不便になってしまって来ていたのが残念なところでした。駅周辺にはあまり魅力的な飲食店はなかったですが、こだわらなければチェーン店はあるので食べる場所に困ることはありませんでした。
(投稿) -
2.75
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大山駅
東武東上線大山駅は、池袋から5分という立地と、駅前にある都内でも有数の大規模商店街が魅力的な街です。商店街は、いつ行っても活気があり、単身者、カップル、家族連れと老若男女問わず、常に人でごった返しています。大手チェーン店から個人店の美味しい飲食店まで一通り揃っているのも人気の理由だと思います。大きなスーパーが4店あるにも関わらず、個人経営の魚屋、肉屋、八百屋もあり、生活していく上でとても便利な環境だと思っています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東長崎駅
西武池袋線東長崎駅は、池袋から各駅停車で2駅という近さがとても魅力的でした。池袋始発の各駅停車は、必ず座れるので買い物帰りの大きな荷物をもっての乗車には、とても快適でした。南口の駅前には、大きな西友、飲食店や八百屋などがある小さな商店街もありました。北口の駅前には、100円ショップ、ドラッグストア、カメラ屋、少し歩いた所に東急ストアもあり、こちら側も便利でした。東長崎駅周辺は、比較的閑静な住宅街なので、特に夜は都心で暮らしていることを忘れることもありました。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 池袋駅
最寄り駅は池袋駅です。ターミナル駅ということで、JRの山手線はもちろん、地下鉄(丸の内・有楽町線)や東武鉄道や西武電鉄と乗り換える起点となるためどこに行くのも大変便利な場所である。西口付近には、東武デパートを中心にビックカメラ、丸井など大型店東口付近には、西武デパート、パルコ、ドンキホーテなどなショッピング可能なエリアであり若者にも大変人気があるスポットです。飲食するのにも美味しい店が多く、特に焼肉屋(味道苑さん)は個人的にお勧めです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 要町駅
家からとにかく違いのがよい!駅周りにコンビニがたくさんあるので、帰りが遅くてもなんとかなります。また、東京メトロなので池袋での乗り換えがとても便利です。駅構内(改札外)に宅配ボックスが設置されており、夜遅くまで受け取りが可能なので、とても重宝しています。(家に宅配ボックスがないので)要町から乗るとほぼ座れるのがよい!(池袋で乗ってくる人が多いため、混む前に乗れる)改札が複数あるので、出口を間違えるとちょっと大変なのがつらいですが、おおむねよいかと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 巣鴨駅
JR山手線はどこに行くにもアクセスが良く、ちょうど中間にある為、東京駅方面にも新宿駅方面にもアクセスが良いです。池袋まで5分で行けるので、お買い物もそこですべてそろう事も魅力となります。また、大宮方面にも行くことがあるのですが、田端駅からの乗り換え方法と池袋駅経由での乗り換え方法とある為、遅延していた時でも、行き方を変えて移動することができる事も便利です。また、三田線巣鴨駅もある為、地下鉄とのアクセスも良く、どこに行くにも、30分くらいでいける範囲となりました。また、巣鴨駅周辺にも飲食店が沢山ある為、とても住みやすく、使いやすいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千川駅
千川駅周辺は単身のサラリーマン世帯が多く在住していて牛丼屋や中華料理屋などそういった層をターゲットにしたお店が非常に多く、サクッとご飯を済ませる場所はたくさんあります。また、駅からすぐのところにスーパーマーケットのライフがあり日用雑貨や生鮮食品など生活で使用する消耗品はだいたい揃います。薬局、ドラッグストアも駅からすぐのところにパパスがあり、病院も同じ建物に入っているので何か病気の際にもさくっといける距離にだいたい何でも揃っています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 雑司が谷駅
雑司が谷ではあるが、池袋まで非常に近いことです。買い物に不便はなく雑司が谷から歩いていける距離なので、その点は非常に便利だと考えています。また副都心線となるので、すべてエレベーターで移動ができるのも利点の一つです。また最寄りに大きな車の駐車場があるのでやはりファミリーや、車を使う人にとっては非常に便利だと思います。閑静な住宅外となりますので、その点も周りを気にしないで生活がおくれるという部分もございます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大塚駅
大塚駅は山手線なのでどこに行くにも結構便利だと思います。単線ですが、隣駅が池袋なので乗り換えしやすい。駅も綺麗になり、アトレや近くに100円ショップ、最近ではドンキホーテも出来たのでとても使いやすいし嬉しいです。都電も走っているのでのんびりしている雰囲気です。大学生が以外と少ないのでガヤガヤしていなくちょうど良い。南口には神社もあり緑も多く、所々可愛いカフェもあるので女性には南口をおすすめしたいです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
千川駅は、東京メトロ有楽町線と副都心線の2路線が利用できるのでとても便利が良いです。有楽町線は2~3分間隔で運行されています。副都心線は急行電車の通過待ちがあるため、運行間隔は長いですが、朝の通勤時間帯に始発電車があったり、比較的空いている路線です。主要駅の池袋には所要時間4分、2駅と近いです。千川駅周辺には大型スーパー、コンビニ、ドラッグストア、居酒屋、小洒落たバーなどが多数あり、夜遅くでも人通りがあるため、安心して暮らせる街です。
(投稿)