-
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石神井公園駅
西武池袋線の特急と通勤準急を除くすべての電車の停車駅で、有楽町線・副都心線も乗り入れているため、利便性は高いと思います。また、駅には「クイーンズ伊勢丹石神井公園店駅」「エミオ石神井公園」があり、チョットした買い物や食事をするにはとても便利と思います。駅近くにライフがあり、引っ越すまで知りませんでしたが、まなマートという地元密着系のスーパーもあって、食品などの日常の買い物に困る事がありません。また、駅の名前のとおり、石神井公園が駅の近くにあり、自然豊かで静かな街という印象があります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 練馬駅
練馬区役所があり、郵便局も本局があるので、各種公的手続きを行う場合に非常に便利と思います。区役所内には緊急時に相談できる休日対応可の医療機関もあり、郵便局も夜間受付の窓口があり、利便性は非常に高いと思います。また、スーパーも駅には西友・ライフがあり、近辺にはオオゼキや業務スーパー、あまいけ等日々の食品・日用品の買い物には事欠かない立地と思います。また、駅の近くには大鳥神社があり、酉の市で賑わいを見せて、ちょっとしたお祭り気分を味わえたり、正月のお参りが気軽に出来たりもしています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜台駅
西武池袋線桜台駅は、池袋まで4駅とアクセスが便利にもかかわらず、落ち着いた雰囲気が魅力です。池袋までの電車は各駅停車のみなのでラッシュの時間もそこまで混雑しないのがうれしいです。池袋からの終電も遅くまであります。また、駅の近くから新宿方面へのバス(バス停名は「練馬車庫前」)も出ていて、目白駅にアクセスできます。駅の近くにはスーパー(西友、コープ)、ドラッグストア、飲食店などひととおりそろっていて、特に不便はありません。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵関駅
駅の近くにスーパーやコンビニ、100円ショップ、商店街、八百屋、ドラッグストア、飲食店などお店が沢山あるので駅前に出れば日常生活を送るためのお買い物には困りません。郵便局や銀行も近くにあるので大変助かります。駅前の目立つ位置に交番がある事もいつも安心して暮らせるポイントの一つです。居酒屋に行けば、店員さんもお客さんも気軽に話しかけて貰え、八百屋に行けばオススメや旬のお野菜を教えて頂けたりと離れて暮らす家族を思い出させてくれる温かい街の駅です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵関駅
西武新宿駅まで20分弱、1つ先の駅の上石神井駅からは急行が出ているのでストレス無く移動する事が出来ます。駅前にはコンビニやスーパーが多数、ドラッグストアや銀行もあり、個人経営やチェーン問わず居酒屋やステーキ屋、パン屋などの飲食店も豊富にあるので暮らしていて困る事はありませんでした。駅前からバスに乗れば大泉学園や西武池袋線へ、もしくは吉祥寺や中央線にも出れるのが便利な点です。その他、商店会が主催されている武蔵関ふれあいまつりなんかもあるので活気のある活き活きとした駅です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大泉学園駅
西武池袋線の大泉学園駅は、準急が停止する駅で、池袋まで15分ほどで行くことができます。駅周辺は、大きめの商業施設もあり、施設内には大型スーパーや飲食店、雑貨店、大きな書店や服やさんなど買い物にも不自由ないです。その他周辺には、病院や飲食店、100円ショップ、カラオケ店などもいくつもありますので、住むのにも快適に生活できると思います。また、駅近くに大きな神社が2つありますので、夏にはお祭りも行われ活気があります。幼稚園や小学校、病院や公園もたくさんありますので、子供さんがいる家族連れをよくみかけます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石神井公園駅
石神井公園駅は周辺エリアへのアクセスがとても便利です。西武池袋線、副都心線、有楽町線と路線も充実しており、池袋へは急行で10分で着きます。始発駅なので朝の通勤ラッシュで座れないということもありません。また、駅が新しくなり駅近には便利な施設が作られました。スーパーも駅近に4件ほどあり、価格帯や総菜などの見極めに大変助かりました。食事処も、ファーストフードから和食まで充実しています。石神井公園駅は、アクセスや生活面、共にかなり便利で良い駅だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上石神井駅
上石神井駅のまわりには商店街が南北にそれぞれあります。南側は個人店がより多く、日中はにぎわっている印象です。北側は南側よりやや落ち着いている感じですが、コンビニもあるので夜遅くとも生活には困りません。また、駅から徒歩30秒のところにオリオン書房があり、朝早くから夜遅くまで営業しているため、本好きの自分にとってはとても便利で愛用させてもらっています。また、24時間営業のSEIYUもあるため、食料に困ることはなく、便利な駅だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
吉祥寺駅はとてもいい駅でした。さすが、住みたい街ですね(笑)お店もいっぱいあったので買い物するにはとても便利でしたよ。美容院や整体、カフェなど行きつけのお店が出来ました。あと、吉祥寺駅は中央線・井の頭線のふたつが通っているので、新宿方面に出るにも、渋谷方面にでるにもとても便利でしたね。また、吉祥寺駅からはバスも出ていたので、西武線エリアへの移動もとても楽でした。また、音楽スタジオがたくさんあり、音楽をやっている身としては大変便利な街でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大泉学園駅
大泉学園駅近辺はここだけでも生活できるほど、ほぼ全ての生活に必要なものをそろえることができます。まず駅に大きな複合商業施設が二つあり、食品・衣類・雑貨・お土産屋さんなどがあります。複合施設以外にも、カラオケやネットカフェなどのアミューズメント施設、大手銀行3つ、居酒屋やカフェなどの飲食店、100円ショップが3種類あってハシゴもできます(笑)また東映の撮影所も近いので、雰囲気があって魅力的な街です。池袋まで電車で15~20分で行けますし、どこをとってもちょうどいい駅だと思います。
(投稿)