-
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 駒込駅
基本的に住宅街で、駅前の飲み屋街も規模が大きく無いので犯罪の心配も少なく、北区が子育て福祉に力を入れていると聞きます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 駒込駅
六義園、古河庭園と東京都二大園があるけれど、どうしても若者向けでは無く、連休時では無いと普段から集客があるわけでは無い。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 駒込駅
山手線という便利な所にありながら、駒込ってどこだっけ?と聞かれる程、有名施設が無く、古くから住宅街である為に凶悪な事件は少ないです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 駒込駅
引き続き住みたいと思うほどの駅です。山手線というアクセスの便利さ。南北線も通っており、都内の左右上下移動が便利でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 駒込駅
以前住んでいた最寄り駅も同じく駒込です。長く住み続けたいと思える程に良い街であると思います。山手線、南北線の駅があり、東京都内の要所にはほとんど30分以内で移動できます。駅の中もパン屋さん、おにぎり総菜屋さんがあり、東口にあったNewDaysは、南口に大きい店舗と小さい店舗があるので、つい最近お団子屋さんになりました。駅前にはドラックストアも夜遅くまで開いているので、多少残業しても次の日に必要な物等、急遽必要になっても大体揃います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 駒込駅
乗り換え口が駅構内になく、一度外に出ないと乗り換えられません。北口側にしか東京メトロの入り口がなく、初めて利用するときは迷うと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 駒込駅
駒込駅にはJR山手線と東京メトロ南北線があり、とにかく都内各所へのアクセスが便利です。池袋7分、新宿15分と東京に住んでいて移動で困ることはほぼありません。駒込駅は住宅街が主という立地上、乗り入れ人数も山手線の中では多いほうではなく、朝の通勤ピーク時間も座れることが多いです。南北線では東京ドームにも後楽園6分と、スポーツ観戦やコンサート終わりに体力を消耗していても、とにかくすぐに帰ってこられます。ちょっと休日に良い買い物をしたいときは、丸ノ内線乗り換えで銀座へ30分以内でアクセスできたりと、本当にどんな場所にも行きやすく、暮らしやすい駅だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 駒込駅
東京大学や本郷中学高等学校といった高偏差値の学校が近いため、駅の周りにも学習塾が数多く見られます。子ども同士や親同士の情報交換も多いはずなので、教育面では優れていると思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 駒込駅
住宅街がメインで、商業施設や休日の買い物スポットはほとんどありません。そういった娯楽施設はないですが、六義園といった閑静なスポットはあるので、静かに自然を感じたい人には向いています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 駒込駅
文京区に接しており、生活水準が高いためかパチンコ店などの娯楽ギャンブル施設がありません。商業施設は少ないですが、逆を言えば住宅街メインでとても閑静です。
(投稿)