-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浮間舟渡駅
赤羽駅に近いのが一番良いところです。終電は快速停車駅より早いですが、タクシーで帰っても金額も低いですし、何より家が近いのが安心でした。住宅街なので、治安はよく、静かで住むにはよいところ。道も広いので車も運転しやすそうです。年齢問わずどんな人にも暮らしやすそうです。人が多すぎる感じではないのでホームが人でいっぱいということもなく、エスカレーターが2箇所あって便利に感じました。エレベーターもあったので、便利だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浮間舟渡駅
各駅停車駅なので良いとは言い切れませんが、赤羽がちかく、悪くなかったです。アクセス重視でなければ問題ないと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浮間舟渡駅
住宅街なので治安が悪いと思ったことはなく、駅もわりと綺麗でした。夜は人通りが少なめなので、大通りを選んであるくと良いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浮間舟渡駅
チェーン店が多いので、見慣れたお店が多かった。店の数は少ないですが、日用品を揃えるのは問題なしです。ドラッグストアやスーパーはありますが、それ以上の娯楽は基本的にありません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浮間舟渡駅
子どもがいないでのわからないですが、公園があるので子連れは多かったイメージです。補助などについては全く分かりません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浮間舟渡駅
埼京線浮間舟渡駅は都心と埼玉方面に行けます。乗り換えしやすい赤羽、池袋まですぐ行けてほかにも板橋、新宿、渋谷も1本。反対側は8駅で30分かからず埼玉スーパーアリーナに行けてしまう。かといって大きな駅のように人がごった返すこともない。こんな便利な駅はないです。また、前記した理由で家族で住むにもとても適したエリアにある駅だと思います。駅前には大きめのパーキングもあるので自転車や車で駅に向かうことも可能です。最近駅前が改装され新しい店とかもオープンしたのですごく魅力的な駅であることは間違いないです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浮間舟渡駅
乗り換えしやすい赤羽駅まで2駅、池袋駅まで5駅。都心外れでこの距離は文句なしに便利な駅だと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浮間舟渡駅
駅前に大きな公園があるのですが夜になると若者がスケボーやらバスケを路上で行うので少しマイナスポイントとして「やや良い」にしました。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浮間舟渡駅
飲食店が多少あり、大きな公園にはテニスコートなんかもありますが一般的に何か楽しめる場所があるかといわれれば特に何もないので。
(投稿) -
3.83
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浮間舟渡駅
団地やマンションなどの集合住宅が多く学校も2つほど近くにあります。公園と土手も子供に良いです。少し駅から距離ありますが大型のホームセンターがあり子育てにはとても良いエリアだと思います。
(投稿)