浮間舟渡駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(3ページ目)

浮間舟渡駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!浮間舟渡駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 東京都
  • 浮間舟渡駅

レビュー・口コミ 全33 / 21~30件目を表示

  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浮間舟渡駅

    JRの埼京線のため、アクセスは一本でかなり良いかとおもいます。ただ朝のラッシュ時や帰宅時間たいはかなり混みますので気をつけてほしいです。以前は痴漢が多い路線やという汚名がありましたが今はそこに対してのカメラの設置や対策をかなりしているようなので減少傾向のようです。また、路線としてはわりかし遅延が多いと思うので時間に余裕を持っての利用がいいと思います。また駅近くには飲み屋さんやスーパーがあるので仕事終わりにそのまま行けるのは便利です。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浮間舟渡駅

    JRの埼京線の為、池袋や新宿までの一本でいけるのはかなり楽だと思いました。ただ朝のラッシュはかなりひどいので気をつけてください

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浮間舟渡駅

    駅自体はかなり静かで汚い印象や怖いという印象はありませんでした。公園なども休日に子供の声が聞こえてきて良いと思います

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浮間舟渡駅

    娯楽についてあまり多い方ではないかもしれません。ただ公園や温泉などがあるのでのんびりすごしたり、自然で遊ぶのが好きな人はいいとおもいます

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浮間舟渡駅

    自然が多いという点は子育てにはいいとおもいます。また河川敷もありキャッチボールやフリスビーなど皆さんがしている様子を見ると良いと思いました。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浮間舟渡駅

    浮間舟渡駅周辺は商業施設は多くありませんが、託児所や塾など、子供の教育・保育の施設が多くあった印象です。スーパーもマルエツが駅に併設されているので、日常のお買い物はそこで事足ります。駅を出て最初に目に入る浮間公園は中央に大きな池のある公園で、地域の人の憩いの場となっていました。荒川の花火の時期にはみんなブルーシートを敷いて見物をしています。総じて、中学生くらいまでの子供がいるファミリー層にはとてもいい環境だったと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浮間舟渡駅

    JR埼京線の浮間舟渡駅は池袋から15分ほどの距離にして、駅前には大きな池を有する浮間公園があるとてものどかな駅です。荒川と隅田川に挟まれた土地であり、かつては工業地帯だったようですが、近年では低層住宅も多く立ち並んでおり都内とは思えない雰囲気です。駅周辺にマクドナルド、モスバーガー、松屋、かつや、バーミヤン、王将とさまざまな有名チェーン店があり、食料には困りません。商店街はないもの、駅前のマルエツやさらに5分ほど歩けばベルクス、コジマ、ダイソーが入った商業施設もあり、徒歩圏内でなんでも揃えることができるのは大きな魅力です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浮間舟渡駅

    まず、JR埼京線のため、渋谷迄30分程度でいける。乗り換えも不要。2駅先がメインターミナルでもある赤羽駅のため、娯楽も近い。新幹線に乗るとしたら大宮までもすぐ行けるので交通の便は非常にいい。また基本的には朝は座れないが、赤羽で降りる人が多い時も多いため、ラッシュの時間帯であっても少しまてば座れることもある。埼京線はよく遅れたりもしていたが、赤羽でほかの線に乗換えも可能だったので、便利な駅ではあったと思う。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浮間舟渡駅

    埼京線浮間舟渡駅は、埼京線が止まったらおしまいです。それに加え、山手線、湘南新宿ラインに遅延が起きると連動して遅延します。赤羽まで出れば非常にアクセスは良いです。また、各駅停車駅のためものすごいスピードで快速電車が通過しますが、ホームドアもなく怖かったです。改札を出てすぐ24時間営業のマルエツがあったのはよかったです。より家から近い場所にべルクスという大型スーパーもでき、浮間舟渡民以外も買い物に来る人が増えたと思います。ファミリー層が多く住むエリアでしたが飲食店は非常に少なく、近所で外食となると困りました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浮間舟渡駅

    埼京線のため、大宮や新宿まで乗り換え無しで行けるのが便利です。各駅停車しか停まらないことや、新宿止まりが多いこともありますが、大宮方面に関しては通勤快速との待ち合わせがあり、また渋谷方面に関しては、池袋で湘南新宿ラインに同じホームで乗り換えができるので、不便はあまり感じません。駅前にはコンビニ、スーパー、家電量販店、クリーニング屋、ジム、公園、居酒屋と一通り揃っておりますので、生活にも不便はありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全33 / 21~30件目を表示

ページトップ