アクセス | 3.0 | 治安 | 4.5 |
---|---|---|---|
子育て | データなし | 娯楽 | 3.0 |
京王よみうりランド駅(東京都)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.4
京王よみうりランドは駅までの道のりが、平坦なので利用しやすいです。駅前にはコンビニ、カレー屋さん、ラーメン屋さんもあり簡単にご飯を済ませることができるのも便利です。秋から春くらいの期間までは、京王よみうりランドのイルミネーションがやっており、駅も同じように装飾されているため、夜帰ってきて駅に着いたときに、綺麗にイルミネーションされてるのもよみうりランドならではで良い部分だと思います。調布までの2駅なので、乗り換えもしやすく都心へも出やすいです。
(投稿)4.33
新宿まで乗り換えなしで行ける。ただし時間は1時間ほどかかる。調布だと新宿への特急がくるので一度調布で乗り換えをすると早くなる。京王よみうりランド駅から歩いて1分ほどのすぐ近くに、よみうりランド直通のゴンドラ乗り場があります。ゴンドラは往復500円で、よみうりランドの上空から見渡せます。イルミネーションの時期は必見です。また徒歩5~10分程度でJR南武線・矢野口駅があるので、このエリアは2駅選べるのが便利です。
(投稿)3.0
京王よみうりランド駅から電車に乗ると、吊り革につかまって通勤することができます。その日の状況によってはスマホを操作したり、読書をするスペースもあります。以前利用していた駅は、出入り口付近で何もつかまることが出来ず踏ん張ることしかできなかったため、通勤が以前より楽に感じられます。都心の新宿駅まで30分ほどで出ることが出来るのも魅力的だと思います。現在も駅の改装が進んでおり、よみうりランドのキャラクターが描かれたりと可愛らしくなっています。エスカレーターの設置などがされ、より便利になるのではないかと期待しています。駅の出口すぐの所にコンビニもあるため、ちょっとした買い物にも便利だと思います。
(投稿)3.0
京王よみうりランド駅は、その名の通り遊園地のよみうりランドがある駅です。新宿から30分ほどなので都心へのアクセスも許容範囲だと思います。京王よみうりランド駅の周りは山に囲まれていて自然豊かな街です。調布駅までは3駅なので、買い物やちょっとした娯楽は問題なく済ませることが出来ます。神奈川県との県境なので、乗り換え等はありますが稲田堤からJRに乗れば川崎や横浜まで出られるので、行動範囲に制限なく生活できるところが便利です。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。