-
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長原駅
独身の一人暮らしなので、よくわかりません。学校は少し離れたところにあったのであまり生徒を見かけませんでしが、品川区の保育所はありました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長原駅
カラオケボックスやパチンコ店(1店のみ)、レンタルビデオ店も見かけたことがないのでそういうのが必要な方には生活しづらいように感じます
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長原駅
夜間になると人通りも少なくなり、環状7号線ぞいに暴走族や大型トラックが走行するため大きな音に慣れるまでうるさかったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長原駅
東急池上線も東急大井町線もどちらの駅利用も同じくらいの距離でアップダウンもなかったのでアクセスしやすかったです
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長原駅
東急旗の台と東急長原駅のちょうど中間にあり、どちらの駅も徒歩6分圏内のためとても楽でした。長原駅のほうが少し近く商店街が賑やかなので買い物をするときは長原駅経由で利用して、大井町線の急行などを利用したいときは旗の台駅を利用することが多かったです。環状七号線にも、中原街道にもすぐに出られるので、引っ越しはもちろんのこと、タクシーやバスなどの交通機関を利用して移動するときは大変ありがたかったです。コンビニエンスストアやATMなどもあり生活もしやすかったです
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 長原駅
治安の面でいうと子育てはしやすいと思います。坂が多く、ベビーカーや自転車を利用する方は大変だと思いました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 長原駅
こじんまりとした商店街があり、居酒屋も数軒あります。ただわざわざ遠方から遊びにくるほどの魅力はなく、住んでいる人が普段使いするような商店街でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 長原駅
こじんまりとした商店街があり、時間帯で歩行者天国になります。乗降人数もそれほど多くはありません。変な人も見ませんでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 長原駅
5分間隔で電車が来ます。また、ターミナル駅である旗の台まで1駅、五反田まで5駅と都内中心地へのアクセスが良かったです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長原駅
長原駅は立地面では山の手線に出るのも容易なので、とても良いと思います。また、家賃相場も都内の中心よりのエリアにしては、比較的安く、都内の中心地近くに住みたいけど、予算は抑えたいという方にはおすすめの駅です。商店街が小さい点が少しのマイナスですが、その小ささに逆に愛着がわきます。最近では駅のリニューアル工事が完了し、新しい駅舎になっています。幹線道路に面しているので、車を利用する方も生活がしやすい立地だと思いました。
(投稿)