長原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(3ページ目)

長原駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!長原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で10件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 東京都
  • 長原駅

レビュー・口コミ 全38 / 21~30件目を表示

  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 長原駅

    古くから住宅街として拓けたエリアのため、娯楽施設はほぼありません。徒歩15分ぐらいで旗の台駅までいけるので、カラオケやスナックは旗の台で楽しめます。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 長原駅

    公園もあり、治安も良いので、子育てはしやすいと思います。近くの小学校は生徒数も多く、校舎がとてもきれいなので、安心して通わせることができると思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 長原駅

    閑静な住宅街ですが、街灯も多く治安の良さは大田区でも随一だったと感じます。駐在所も設置されており、防犯面には何の心配もいりませんでした。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 長原駅

    大井町線と乗り換えられる旗の台駅まで電車で1分であり、横浜方面、渋谷方面、五反田方面と多方面へ向かいやすいから

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長原駅

    品川駅まで30分弱、新宿駅までも40分程度と、アクセス性抜群の穴場駅だったと思います。隣駅の旗の台からは大井町線へ乗り換えすることができ、安価で渋谷、横浜まで行ける点は非常に重宝しておりました。東急池上線は人身事故等の影響も少なく、定時性にも優れた路線です。駅直結で東急ストアがあるので、会社帰りにそのまま夕飯を買うこともでき、平日のサラリーマンにとっても大変ありがたい駅でした。自家用車があれば学研通り沿いのスーパーやドラッグストアへ行くこともできるので、週末のまとめ買いなども簡便です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 長原駅

    実際にどうかはわかりませんが、公園も比較的多く、広さもある程度あり、治安も悪くないので子育てはしやすい環境なのではと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 長原駅

    特に娯楽といった娯楽はありませんが、生活必需品をそろえるには十分なお店が揃っています。ダイソー、オリンピック、ホームセンターのケンマートなど。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 長原駅

    幹線道路、駅から少し離れると住宅街で新しめの家が多く、治安は良いように感じます。必要なお店などは十分にそろっていますが、それ以上の華やかなお店が無いことが済みやすい理由かもしれません。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 長原駅

    長原駅は池上線のみですが、少し歩けば旗の台駅を利用することができ、こちらは大井町線も通っているため自由が丘や大井町方面へのアクセスも良好です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長原駅

    長原駅の便利な点は、地下にあるため、雨の日や風の強い日、寒い真冬でもホームで電車を待つのが楽です。また、駅のすぐ上が東急ストアとダイソーがあり、向かいにはドラッグストア、銀行、クリーニング店と必要なものが駅近くで揃っています。商店街のようになっており、魚屋さんやたこ焼き、イタリアンの総菜店などがあり便利です。五反田駅へも10分程度、隣駅の旗の台で乗り換えれば自由が丘方面、大井町駅方面へも繋がっており、アクセス良好です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全38 / 21~30件目を表示

ページトップ