長原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(5ページ目)

長原駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!長原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 東京都
  • 長原駅

レビュー・口コミ 全43 / 41~43件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長原駅

    長原駅は、都心に出やすく、カフェの多いおしゃれな自由が丘へ15分、渋谷へ20分、飲み屋の多い新宿へも30分程度で出ることができます。大きめのスーパーも周辺に2店舗あり、遅くまでやっている居酒屋や焼肉屋も寿司屋もあり、駅前の商店街を抜けると住宅地なので繁華街もありつつも静かに暮らすことができる住み良い町です。近くにはあひるボートに乗れる、池のある公園もあり、近くのカフェでコーヒーを買って公園で本を読んで過ごすことができるような、良い場所にある駅です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 長原駅

    東急池上線の長原駅は、小さな駅ですが、駅の上に東急ストアが入っていて、大きなダイソーもあり、日常の買い物には苦労しませんでした。商店街に飲食店は色々とありましたが、個人経営のお店がメインで、大手チェーン店は殆どありませんでした。商店街の中に書店が1件もなかったことが少し不便でした。また、駅名はおろか、東急池上線自体がマイナーなため、人に伝えてもわかってもらえないことが多かったです。幹線道路が近いため、車での移動が中心の人にはとても住みやすい地域だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 長原駅

    東急池上線長原駅は駅舎の二階に東急ストアがあり、三階には100円ショップがあります。東急ストアは23時までお店が営業しているので仕事終わりに買い物をして帰ることも可能でとても便利です。長原駅から五反田駅を経由すれば品川・目黒・渋谷等へは30分ほどで行くことが可能です。東京駅に行くのも40分ほどで行くことができるので帰省時に新幹線を使う為とても便利でした。また、五反田まで行く途中にある戸越銀座にいくつもの飲食店があり思い立っての外食にも困りませんでした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全43 / 41~43件目を表示

ページトップ