アクセス | 4.86 | 治安 | 4.71 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 1.71 |
高架駅・高架に島式ホーム2面4線、地下駅・地下に島式ホーム1面2線がそれぞれ設置されている。高架の外側2線を東横線、内側2線を目黒線、地下の2線を東急多摩川線が使用する。目黒線ホームにはホームドアが設置されている。トイレは改札内にあり、多機能トイレも設置されている。エレベーターはホームの横浜・蒲田寄りに設置されていて高架ホームから地下ホームまで直結する。高架下に駅舎があり、改札は1か所であるが、東口、西口、南口の3方向から出入りすることが可能である。
2.83
駅周りはそんなににぎやかではないが、最低限の飲食店とスーパー・コンビニがあるというところで悪くはないという感じ。特別良いということはない。多摩川までランニングに行けるというのは、好きな人にとっては大きなメリットになるかもしれません。また、環八沿いにゴルフ5があり、河川敷にゴルフ場もあるので、もしかするとゴルフをされる方にとっては練習環境などは悪くないのかもしれません。駅前にシミュレーションゴルフ付きのレッスン場もありました。
(投稿)3.33
東急東横線と東急目黒線が使えて(ついでに多摩川線もあり),とにもかくにも交通のアクセスが抜群で都内のどこにでも行きやすいほか,神奈川の方向には武蔵小杉も2駅で行けて自転車でも行けてとても便利でした。ランニングが趣味なので,河原沿いのランニングコースがあって自然の中を走りながら少年野球や高校生の部活動を見たりできたのがのどかで平穏で好きな雰囲気のエリアです。雪が谷大塚駅の方に行けばカレー屋さんやラーメン屋さん等の美味しい飲食店も増えるので,そこまで歩ける距離というのも良かったです。
(投稿)4.17
東急東横線多摩川駅は、自由が丘のすぐ隣なので、普段のお買い物もしやすいですし、渋谷駅まで12分で急行も停まる駅です。また、地下鉄副都心線へ乗り入れしているので、新宿、池袋にもアクセスしやすく、東急目黒線も走っているので、目黒方面や六本木方面にも行きやすいので、今まで住んだ中で一番利便性に優れていました。駅周辺は、規模は小さいですが、お好み焼き屋、焼き鳥屋、ダイナー、パン屋さんがあり、ふらっと立ち寄れる雰囲気のお店が数店あります。駅の構内にコンビニもあるので、ちょっとした買い物もできます。
(投稿)3.83
駅から出たすぐ目の前にLAWSONがあります。待ち合わせの場所の広いです。駅は一つの出入り口しかなく、乗った車両の前後により、出入り口まで歩く距離が結構変わってきます。近くに駐輪場がたくさんありまして、駐輪するのが便利です。季節とともに駅の近くの風景も変わってきます。季節の変化を楽しめます。駅の前の通りに、レストランと八百屋さんがあって、帰り道に楽によって買い物ができます。ただ、バス停とタクシー乗り場は少し離れています。荷物が重いときは少し頑張ってそこまで歩かなくていけません。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。