神谷町駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 港区
  • 神谷町駅

神谷町駅(東京都)の住みやすさ

神谷町駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

4.0
アクセス データなし 治安 5.0
子育て 5.0 娯楽 2.0

駅名は開業当時の町名(東京都港区芝神谷町)に由来する。地下1階にコンコース・改札・改札口、地下2階に相対式ホーム2面2線を有する地下駅。1980年代後半から1990年代前半にかけて周辺にオフィスビルが多く立地するようになり利用客が増えたことで、ホームの幅員を大きく拡げる改良工事が行われた。改札口とホームの間にエスカレーター(上りのみ稼動)を設置しているほか、虎ノ門方面改札口にはエレベーターも併設されている。また、便所・トイレはホームの六本木駅・六本木寄り先端にあるが、2番線ホーム側のトイレはリニューアルされ、多機能トイレも併設された。なお、改札外コンコースから出口に通じるエレベーターは設置されていない。

神谷町駅(東京都)の口コミ

  • 4.0

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 神谷町駅

    日比谷線の神谷町駅が最寄りでした。駅直結のマンションに住んでいたため、駅まで30秒とても立地がよかったです。ビジネス街なので会社が多くサラリーマンが多く、駅の近くにはコンビニ3軒、ATM、スタバやタリーズなどがありとても便利でした。また、東京タワーが徒歩6分ほどの位置にあったので、夜一人で散歩に行くのが楽しみでした。芝公園や増上寺なども近かったので、四季を感じに出かけることもありましたし、増上寺の大法要にも参加していました。六本木までも歩ける距離なのでドン・キホーテに買い物に行ったり、便利な生活でした。

    (投稿)

神谷町駅(東京都)の物件の相場

神谷町駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

神谷町駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
14.4万円
5.3万円
13.7万円
5.8万円
31.5万円
10.3万円
79.7万円
13.7万円
147.5万円
18.4万円

神谷町駅(東京都)の環境・治安

神谷町駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

神谷町駅
5.0
県内の平均
4.04
神谷町駅 新日本橋駅 新橋駅 虎ノ門駅 赤坂駅  

5.0

5.0
3.75

5.0
4.17
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

神谷町駅(東京都)のアクセスの良さ

神谷町駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

神谷町駅
-
県内の平均
3.9
神谷町駅 牛田駅 新橋駅 虎ノ門駅 赤坂駅  
データなし

5.0
4.75

5.0
4.83
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

神谷町駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

神谷町駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

神谷町駅
5.0
県内の平均
3.81
神谷町駅 小宮駅 新橋駅 虎ノ門駅 赤坂駅  

5.0

5.0
3.33
データなし
2.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

神谷町駅(東京都)の娯楽

神谷町駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

神谷町駅
2.0
県内の平均
3.06
神谷町駅 新日本橋駅 新橋駅 虎ノ門駅 赤坂駅  
2.0

5.0
3.75

5.0
4.17
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

神谷町駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東京地下鉄日比谷線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ