赤坂駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(山梨県)

山梨県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 山梨県
  • 都留市
  • 赤坂駅

赤坂駅(山梨県)の住みやすさ

赤坂駅(山梨県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.92
アクセス 4.0 治安 5.0
子育て 4.5 娯楽 2.5

赤坂駅(山梨県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。

赤坂駅(山梨県)の口コミ

  • 3.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 赤坂駅

    富士急行線赤坂駅はJR中央本線大月駅まで15分、都内へ出るのも割と近い暮らしやすい地域にあります。朝は直通運転で東京駅まで乗り換えなしに2時間ほどで行くことができます。富士急行線は富士山方面に向かう外国人観光客の利用が多く、日本ではないような雰囲気も味わえます。駅の近くにはスーパー、マクドナルド、ローソン、ファミリーマート、ホームセンター、ドラッグストアと、何でもそろっています。コンパクトにまとまっていて、買い物もとても便利です。赤坂駅はホームがひとつしかなく、単線で、無人駅なので、のんびりした雰囲気の駅です。富士急行線はラッピング電車が多いので、車両を見るのも楽しめます。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤坂駅

    最寄りの駅までの便利な点と良い所ですが、便利な点は、路線が一本なので乗り換えの心配が無く、電車一本で山梨の観光スポット河口湖に行く事が出来ます。逆に大槻まで行きますと、乗り換えを利用すれば東京まで30分くらいで行く事が出来ます。最近スイカが使えるようになったので、益々便利になりました。ただ、車で行く時には、駅の周りに駐車場があまりありませんので徒歩で行かなくてはなりません。そこが少し不便かなぁと思いますかね。

    (投稿)

赤坂駅(山梨県)の物件の相場

赤坂駅(山梨県)の間取り別の相場(※1)

赤坂駅の相場 山梨県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る
 
データなし
3.2万円
5.2万円
3.1万円
5.8万円
3.4万円
データなし
5.1万円
7.8万円
2.9万円

赤坂駅(山梨県)の環境・治安

赤坂駅(山梨県)と周辺エリアの比較(※1)

赤坂駅
5.0
県内の平均
4.22
赤坂駅 上野原駅 鳥沢駅 猿橋駅 田野倉駅  

5.0

5.0

5.0
3.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

赤坂駅(山梨県)のアクセスの良さ

赤坂駅(山梨県)と周辺エリアの比較(※1)

赤坂駅
4.0
県内の平均
2.42
赤坂駅 上野原駅 鳥沢駅 猿橋駅 田野倉駅  

4.0

4.0
2.0
2.0
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

赤坂駅(山梨県)の教育・子育てのしやすさ

赤坂駅(山梨県)と周辺エリアの比較(※1)

赤坂駅
4.5
県内の平均
3.67
赤坂駅 谷村町駅 鳥沢駅 猿橋駅 田野倉駅  
4.5

5.0
3.0
データなし
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

赤坂駅(山梨県)の娯楽

赤坂駅(山梨県)と周辺エリアの比較(※1)

赤坂駅
2.5
県内の平均
2.13
赤坂駅 田野倉駅 鳥沢駅 猿橋駅 田野倉駅  
2.5

4.0
1.5
1.0

4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

赤坂駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

富士急行

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ