アクセス | 3.83 | 治安 | 4.0 |
---|---|---|---|
子育て | 4.5 | 娯楽 | 2.0 |
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。駅舎及び改札口は北側(下り側)のみに設けられている。九州交通企画が駅業務を行う日本の鉄道駅業務委託駅・業務委託駅で、駅収入管理システム・POS端末が設置されている。SUGOCAの利用が可能であるが、カード販売は行わずチャージのみ取り扱いを行う。
4.0
博多まで行ける電車が20分に一本でている。街中にしては本数が少ないものの、田舎よりかは圧倒的に多い本数の電車が出ているため、便利である。また、乗り換えのできる二日市駅も近くにあるため、新居の最寄り駅の立地は良いと考えている。さらに、自転車置き場も充実しているため、通勤や通学にも便利と考えられる。博多などの都市部からある程度離れているため、電車が混んでいないことも良い点である。基本的に座れるため、高齢者や子連れにもお勧めすることができる。
(投稿)3.83
車を利用しているのですが、まず道が広い為運転に慣れていなくても運転がしやすく大道路に出ればユニクロや飲食店、スーパーなどがある為買い物にもすごく便利です。夕方になると交通量は多いですがお昼間や夜は結構空いているためすいすい動きます。また夕方さえ省けばお店の駐車場にも入りやすいです。まだ信号も右折用の信号があるので車が多く渋滞していても案外すいすい曲がれるので渋滞で困ることはあまりありません。見通しもいいので運転はしやすかったです。
(投稿)2.6
西鉄都府楼駅は普通電車のみに停車駅のため通勤ラッシュ時も特に混み合う事はないですね。利用する区間も一駅だけなので座る必要もなく全然問題ありません。※西鉄都府楼駅から西鉄二日市駅無料の自転車駐輪所があるので駅までは自転車で移動して電車に乗換が容易にできます。天神に移動する時は、西鉄二日市駅に特急電車が停車するので移動がスムーズです。また、西鉄都府楼駅そばのバス停から博多駅に向かうバスもう運行しているので博多駅までの移動も出来る点も良いです。
(投稿)2.6
※引越後も利用駅に変更が無いので上記に記載した内容と同じです。西鉄都府楼駅は普通電車のみに停車駅のため通勤ラッシュ時も特に混み合う事はないですね。利用する区間も一駅だけなので座る必要もなく全然問題ありません。※西鉄都府楼駅から西鉄二日市駅無料の自転車駐輪所があるので駅までは自転車で移動して電車に乗換が容易にできます。天神に移動する時は、西鉄二日市駅に特急電車が停車するので移動がスムーズです。また、西鉄都府楼駅そばのバス停から博多駅に向かうバスもう運行しているので博多駅までの移動も出来る点も良いです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。