アクセス | 3.73 | 治安 | 4.12 |
---|---|---|---|
子育て | 4.33 | 娯楽 | 2.28 |
井野駅(群馬県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.17
JR井野駅は両毛線と吾妻線の2線しか利用できない小規模な駅ですが、高崎駅方面と前橋駅方面へはどちらにも短い時間でアクセスできるので、それなりに便利な場所にあると思います。駅の利用者は高校生がメインのため、駅周辺には娯楽施設や飲食施設はほとんどありません。また駅に至るメインの通りに歩道がなく、自転車や徒歩で駅に向かう場合は注意が必要です。しかし、駅周辺の家賃相場もあまり高くないため、電車通勤の方は住みやすいと思います。
(投稿)2.33
都内へ出たいときは最寄りの伊野駅までは自転車を使っていました。車での荷物が想定されるときは、高崎問屋町駅を使っていたのでいまと変わりはありません。帰路は高崎駅から乗り換えて高崎問屋町駅、伊野駅の並びのため、電車での移動の利便性(乗り換えの不便さ)などもあまり変わったと感じません。けれどいまは、前にも書きましたように、バスという選択肢が増えたのはラッキーでした。以前のアパートの方が会社に近いため、徒歩でなら以前の場所の方が便利です。
(投稿)5.0
井野駅は、地域のメインの高崎駅へのアクセスも良く高崎駅まで10分という利便性の高い駅です。電車の本数も多く時間帯によっても異なりますが平均的に10分に1本と多いことや、終電の時間も23時程度まであり大変便利な駅です。バス停も近く、バスの乗り換えも便利です。駅をおりたらすぐに、ランチのできるお店があるのもとても良いポイントだと思います。コンビニも近いことや公園などもすぐそばにあるので、時間もつぶせる場所もあります。
(投稿)3.6
こちらの物件は駅から非常に離れています。最寄り駅は井野駅、正直こちらは活用する事は滅多になく、高崎駅まで車で行く事が殆どです。また生活のほぼすべては車による移動です。近くにはスーパー、ドラックストアが車で5分以内には揃っています。24時間やっている場所もあるので電車でなくても車があれば生活ができます。他に良い所は近くに公園がありそこは買い物はお出かけのついでに寄れて以前にはなかった気持ち的な良い部分を感じています。これかも良い部分を見つけていくのが楽しみです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。