-
5.0
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 帯広駅
駅は利用しておりません。通勤では車を使用していますが、朝の通勤ラッシュでは渋滞が多く感じます。その為出勤時は予定時間よりも大幅に早く出発するなどの対応をとっております。帰宅ラッシュも同じ状況にあり退勤して自宅に着くのは約1時間かかることもあります。また冬になると積雪、路面状況の変化により更に時間がかかります。交通事故は多い都市と個人的には思っております。休日の買い物のときも車は多くなり渋滞になる場面も時としてあります。車社会の都市です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 帯広駅
駅のすぐ隣にはバスターミナルもあり、駅からそのまま直行でバスに乗り市内のあらゆる場所に出向けることが可能となっています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 帯広駅
あまり駅周辺には行かないこともあり治安については良く理解しておりません。ですが駅すぐ横には交番がありましたのでなにかあった際にはすぐに警官が駆けつけられる状況にあると思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 帯広駅
駅より徒歩5分程度で飲み屋街に着きますので観光に来た際には便利かと思われます。またビル一体が飲み屋になっているなど店舗の数はとても多く充実して楽しめるかと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:ー
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 帯広駅
ある一定のスーパー、商業施設がありますので地方に出向かなくてもある程度のものはすべて揃えることが可能です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 帯広駅
現在住んでいるアパートの最寄り駅と同じです。自宅からかなり距離があり、普段の生活で利用することはほとんどありません。上記(新居の最寄り駅の質問参照)の通り、仕事や旅行などでJRやバスを利用する際は、コンビニや大きい百均が入っているので立ち寄らせてもらっています。あとは徒歩圏内に飲み屋街があるため、待ち合わせに使ったり、タクシーの乗り降りに使うこともあります。夜になると街灯や噴水の明かりがムーディーでお気に入りです。西館にはお土産や特産品、老舗のパン屋さんや豚丼屋さんもあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 帯広駅
新居の最寄り駅と同様。小さい駅だし、改札は駅の真ん中のわかりやすいところにあるので、乗り換えは難しくないと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 帯広駅
新居の最寄り駅と同様。飲み屋街が近いため酔っ払いなどはまれに見かけるが、夜でも危険を感じたことはない。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 帯広駅
新居の最寄り駅と同様。娯楽施設のほかに、2年前までは駅周辺の至るところでイベントやお祭りをやっていて賑やかだった。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 帯広駅
新居の最寄り駅と同様。職場の本州出身の上司は、子ども連れ向けの自然スポットが近場に多く嬉しいと言っていた。
(投稿)