バスセンター前駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(北海道)

北海道の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 北海道
  • 札幌市中央区
  • バスセンター前駅

バスセンター前駅(北海道)の住みやすさ

バスセンター前駅(北海道)の口コミ(※1)

総合評価:

4.26
アクセス 4.4 治安 3.93
子育て 3.0 娯楽 4.87

地下歩道とホームはこの通り沿いに東西に伸びる。出入口の数は10で、東西の端の出入口の間の距離は約500メートルある。西の出口はバスセンタービルの中にある。地下歩道はその西の大通駅までつながっている。ホームは1面2線の島式で、改札は西・中央・東の3ヶ所。ホーム出口からバスセンターまでの距離は比較的長く、札幌市営地下鉄東豊線・東豊線大通駅から歩いてもあまり変わらない。札幌市営地下鉄の島式ホームの駅では唯一エレベータが無かったが、2008年3月までに完成し、同年4月から供用を開始した。エレベータは、ホームと中央改札口の間に1基、コンコースと地上の間には9番出口に1基が設置された。これに併せて男子トイレと女子トイレの間に身障者用トイレを新設し、エレベータと同じく供用を開始した。大通バスセンタービルに直結しており、隣の大通駅とは地下歩道・さっぽろ地下街オーロラタウン経由で繋がっている。また大通駅からさっぽろ地下街ポールタウン経由で札幌市営地下鉄南北線・南北線すすきの駅へも地下を通って行く事が出来る。さらに2011年3月12日に札幌駅前通地下歩行空間が開通し、さっぽろ駅へも地下を通って行く事ができ、札幌駅にもアピア (札幌市)経由で行くことが出来る。

バスセンター前駅(北海道)の口コミ

  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし バスセンター前駅

    地下鉄だったので冬は駅にさえ行けば外気や雪にさらされることなく移動できることと、札幌地下街と直通だったため、大通り駅やさっぽろ駅、すすきの駅に地下から直で行けるのはとても便利でした。また、大通り付近の地下街ではお店もとても多くてそこで完結できるくらいには充実していましたし、観光客向けの場所でもあるのでいつも何かのイベントや出店などがあってにぎやかだし楽しめるものが多いしオシャレだしで、とても良かったです。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし バスセンター前駅

    地下鉄東西線「バスセンター前駅」は札幌の主要駅「大通駅」から東へ1駅なので、中心部へのアクセスは抜群です。また、その名の通りバスセンターに隣接している駅なので郊外や地方都市へのアクセスができる駅です。札幌でもバスセンターが隣接している地下鉄駅では最も中心部にある駅となります。また、地下街には飲食店があり、とても安くて美味しいお店が立ち並んでいます。繁華街のお店とは違い味があり、わざわざここに足を運ぶファンもいるようです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし バスセンター前駅

    ここまでにも書きましたが、バスセンター前駅は地下鉄東西線のみ通っており、一見不便に思われがちですが、地下で大通公園まで歩いて行ける点を考慮すると、冬場でも実質地下鉄の全線(東西線、南北線、東豊線)を利用できます。また、サッポロファクトリーが近いため、仕事終わりなどに映画を観たいときはすぐに行くことができ便利です。同施設内にスーパーがあるなど、街中に近い割にはしっかりと生鮮物を買って帰ることができるなど、街中の他の駅には無い魅力があります。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし バスセンター前駅

    (前述に同じ)ここまでにも書きましたが、バスセンター前駅は地下鉄東西線のみ通っており、一見不便に思われがちですが、地下で大通公園まで歩いて行ける点を考慮すると、冬場でも実質地下鉄の全線(東西線、南北線、東豊線)を利用できます。また、サッポロファクトリーが近いため、仕事終わりなどに映画を観たいときはすぐに行くことができ便利です。同施設内にスーパーがあるなど、街中に近い割にはしっかりと生鮮物を買って帰ることができるなど、街中の他の駅には無い魅力があります。

    (投稿)

バスセンター前駅(北海道)の物件の相場

バスセンター前駅(北海道)の間取り別の相場(※1)

バスセンター前駅の相場 北海道の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.9万円
1.0万円
5.0万円
1.0万円
6.3万円
2.2万円
10.4万円
2.7万円
16.6万円
2.9万円

バスセンター前駅(北海道)の環境・治安

バスセンター前駅(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

バスセンター前駅
3.93
県内の平均
3.9
バスセンター前駅 七飯駅 札幌駅 苗穂駅 北12条駅  
3.93

5.0
4.0
4.5
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

バスセンター前駅(北海道)のアクセスの良さ

バスセンター前駅(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

バスセンター前駅
4.4
県内の平均
3.29
バスセンター前駅 発寒駅 札幌駅 苗穂駅 北12条駅  
4.4

5.0
4.92
4.33
4.4
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

バスセンター前駅(北海道)の教育・子育てのしやすさ

バスセンター前駅(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

バスセンター前駅
3.0
県内の平均
3.79
バスセンター前駅 湯の川駅 札幌駅 苗穂駅 北12条駅  
3.0

5.0
4.0
4.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

バスセンター前駅(北海道)の娯楽

バスセンター前駅(北海道)と周辺エリアの比較(※1)

バスセンター前駅
4.87
県内の平均
2.77
バスセンター前駅 発寒駅 札幌駅 苗穂駅 北12条駅  
4.87

5.0
4.64
4.0
3.8
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

バスセンター前駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

札幌市東西線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ