-
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 環状通東駅
マンションの真下に24時間営業のフィットネスジムがあり、帰宅が遅くなった際でも電気がついていた為、遅い時間帯でも安心して帰宅する事ができました。最寄駅にまいばすけっとやセイコーマートがあり、とても便利でした。ですが、セイコーマートは3店舗もあった為、違うコンビニがあるともっと快適な暮らしになったかと思います。最寄駅に24時間営業のコンビニがあるともっと良いと思いました。又、3番出口にのみコンビニやスーパーが無かった為、あると嬉しかったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 環状通東駅
2番出口を出てすぐのところにバスターミナルがあるので、すぐに乗り換えて利用する事が出来、おかげで行動範囲を広げる事が出来ます。また、1番出口、2番出口は地下に潜ってから改札までの距離が非常に短いため、助かっています。また近隣は銀行もありますし、居酒屋やおいしい飲食店も多く、夜遅くまで営業しているスーパー、ドラッグストア、コンビニも多くあるため便利すぎるくらいで、生活に困る事は全くないです。病院(大きい病院やメディカルビル)も近くにあるので家族連れの生活も困らないと思うのでお勧めです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 環状通東駅
東豊線の環状通東駅は、駅出てすぐ近くにゲオがあります。いつもDVDをレンタルして見ていました。ほかに、炭リッチという居酒屋がありお洒落な店内なので、婚約者とよく行っていました。さらに、通っていた大学も近く非常に便利でした。札幌駅まで10分もかからずに行けるという点は、なによりも嬉しいことでした。スーパーやコンビニも複数あり、栄えていました。正直に言いますが、新居から最寄りの澄川駅よりも、便利で良かったです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 環状通東駅
地下鉄東豊線環状通東駅はさっぽろ駅まで乗車時間が6分、大通駅までは8分と短い時間で行ける事や、駅の周辺にはコンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストアもあるので朝のちょっとした買い物や帰りに夕飯の食材を買ったり、買い忘れた日用品を買えたりできる事も便利だと思います。東区役所までも一駅と近く、乗り換え等も無いので引っ越しの際の手続きも便利でした。その他にもバスターミナルがあるので、新千歳空港までの高速バスがあり空港までのアクセスも便利だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 環状通東駅
最寄り駅である「東豊線環状通東駅」は中心部の「さっぽろ駅」まで4駅、「大通駅」まで5駅と中心部へのアクセスが非常に良い駅となっています。中心部に近い事で買い物や通勤が大変便利です。また、環状通東駅にはバスターミナルが直結しており各方面へのアクセスが便利です。特に新千歳空港への空港連絡バスの発着駅になっているのが便利です。出張の際も最寄り駅から簡単に空港へアクセス出来ます。駅周辺には主要銀行、郵便局、スーパー、薬局、レンタルビデオ店があり生活しやすい場所となっています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 環状通東駅
環状通東駅は、周辺に居酒屋や吉野家などの手ごろな価格の飲食店が多くあります。スーパーマーケットや100円ショップ、ドラックストア、コンビニも多くあり、買い物にも困りません。東温水プールも近くにあり運動不足を解消するにはいいと思います。また、病院も内科、皮膚科、眼科、歯科、整形外科、総合病院も近くにあり、病気になった際も安心です。趣味が映画鑑賞のため、駅のすぐ近くにレンタルDVDショップがあるのも嬉しかったです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 環状通東駅
現在も最寄駅は同じですが、以前はバスで駅に来ていました。環状通東駅のバスターミナルからは、実家方面へのバスが1時間に5本程度は走っており、待ち時間も少なく便利でした。地下鉄ではさっぽろ駅や大通り駅にも乗り換えることなく、10分ほどで行くことができます。福住駅にも乗り換えることなく行けるので、札幌ドームでイベントがある際もスムーズに行けるところが便利でした。駅周辺にはコンビニがたくさんあり、昼食を買ったりするのによく利用していました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 環状通東駅
環状通東駅、バス、JR苗穂駅もあり交通機関はとても便利だと思います。車だと大通りや札幌駅まで15分位で行けます。家電量販店、ホームセンター、札幌ファクトリーやアリオ札幌、イオン苗穂なども数分で行け買い物には困りません。環状通りや新道という大きい通りが近くなので少し離れた三井アウトレット・コストコなど何処へ行くにも楽です。都心と逆方向にはモエレ公園やさとランドといった大きな公園もあるので、休日に子供を連れてお弁当を持って遊びに行ったりも容易にできます。もう少し車を走らせれば大型屋内プールのシャトレーゼガトーキングダムもあります。
(投稿) -
4.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 環状通東駅
スーパーへは歩きで行くには少し不便に思います。通勤も車でない方には不便かもしれません。車がある方にはお勧めの場所です。環状や新道という大きい通りがあるのでどこへいくにしても便利だと思います。冬も大きい通りばかりなので除雪も入っていて雪道の走行に不便さを感じることは他の地域よりも少ないほうだと思います。ショッピングモールなど沢山娯楽施設があるので、冬に出かける場所もなく家に引きこもりになることも少なくて済みます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 環状通東駅
スーパー、コンビニ、運動施設、保育園、学校、行きやすい飲食店などが徒歩圏内にあり、便利で生活しやすい。車通りの多い大きな通りから1本それると、さほどうるさくない住宅街です。中心部まで乗換なしで行ける地下鉄駅なので、周辺地域で揃わない買い物や映画やカラオケなどの娯楽施設にも行きやすい。積雪量が多い土地ですが、駅の近くはわりとすぐに除雪が入り、雪深くて歩くのが不便に感じる時間帯はそんなに長くないです。
(投稿)