環状通東駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(北海道)(4ページ目)

環状通東駅(北海道)の街レビュー・口コミを掲載中!環状通東駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で19件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 北海道
  • 環状通東駅

レビュー・口コミ 全35 / 31~35件目を表示

  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 環状通東駅

    札幌市営地下鉄東豊線の環状通東駅はさっぽろ駅から4つ目の場所に位置します。時間にして10分も掛からずに中心部までアクセスすることができます。また、終電を逃しても1500円程度でタクシーで帰ることもできるのも魅力です。また、周辺にはコンビニはもちろん、24h営業のスーパーやドラッグストアーや病院、居酒屋もあり、札幌の中でも賃料も低めで住みやすい場所だと思います。また月極め駐車場代も中心部に比べて落ち着いているので車所有の方にもお勧めできる地区だと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 環状通東駅

    地下鉄東豊線環状通東駅は、中心部のさっぽろ駅まで6分というアクセスです。冬は自転車を使えないので、交通機関があるのは安心です。通勤時間は込み合いますが、10分以内に次の便が到着するので非常に便利です。地下鉄なので、天気の影響もうける心配がありません。駅を降りてすぐにスーパーもあるので、仕事帰りも寄りやすいです。レンタルショップがあるのも、休みの前にDVDを借りて、通勤のついでに返却出来るのが魅力です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 環状通東駅

    新居の最寄駅は札幌市営地下鉄東豊線の環状通東駅になる。この駅は勤務先に乗り換えなしで行けるだけでなく、その間に札幌駅や大通り駅などもあり、交通の便が良い。さらに環状通東駅にはバスステーションが隣接しており、札幌市内へのバスでの移動はもとより、新千歳空港に向かうバスを利用することもできるため、出張の多い自分としては大変便利である。また駅の周囲にはコンビニ、飲食店、スーパーなどひと通りのものが揃っており、通勤時にそれらを利用することもできるので大変助かる。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 環状通東駅

    これは新居の最寄駅とおなじ環状通東駅になるので、内容は基本的に同じなのですが、少し別の観点から書きます。以前の住まいの周辺にはバス停などもありましたが、やはり朝の通勤時の込み具合や冬の雪道での自動車の混雑などを考えると札幌では地下鉄の重要性が高いと言えます。環状通東駅は東豊線の駅ですが、この東豊線は札幌ドームの最寄駅などにも乗り換えなしで行けるため、そう言う意味でもやはりかなり便利な駅であり、札幌東区の中核的駅と言えます。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 環状通東駅

    駅まではバスを乗らないといけません。駅に到着し地下鉄を利用すれば、札幌駅や大通りなど市内中心部にすぐいくとこができます。また、東区役所にも簡単にいけます。新千歳空港を利用する場合は、直通バスが1時間に1本あり、JRを利用するよりも便利でした。駅周辺には、病院や銀行などもしっかりとあり便利です。居酒屋など飲食する場は少し少なめですが、地下鉄で1駅移動し、元町駅まででれば、飲食店が豊富で、カラオケもあり楽しむことができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全35 / 31~35件目を表示

ページトップ