アクセス | 3.25 | 治安 | 4.5 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 2.75 |
単式・島式プラットホーム2面3線を有する橋上駅。かつては平日の朝ラッシュ時に取手方面へ折り返す列車が1往復設定されていた。当駅始発の列車は3番線を利用していた。また、1991年(平成3年)1月29日もりやの教育 平成3年度(守谷町教育委員会)から2004年(平成16年)9月29日までは、3階に新守谷ステーションライブラリー(守谷市運営)が設置されていた。事務室に駅管理表示器があり、列車の入線状況等を把握することができる。また、3番線への分岐器・ポイント切り替えもこれを使用する。上り取手方面の3番線は待避が可能な構造だが、現在3番線を利用する列車は存在しない。
4.17
新守谷駅は煉瓦造りのお洒落な駅です。時々、ドラマの撮影なども行われています。駅前にはマクドナルドとラーメンショップがあり、どちらも安くて美味しくてお腹が一杯になる素敵なお店です!1kmほど歩くと、スーパーマーケットのカスミがあります。フードスクエアというグレードのカスミのため、少し高級な品揃えです。二階にはホームセンターのミスターマックスが出店しており、安くて豊富な品揃えのため日用品の買い物にも困りません。
(投稿)3.17
関東鉄道常総線の新守谷駅は見た目は和風なおしゃれな駅ですが、周辺はなにもありませんので、ここに何か用事があり行くことはないと思います。ここから3分で着く守谷駅へ行けば、つくばエクスプレスに乗り換えることで秋葉原や筑波に1時間以内で行けるのでとても便利です。守谷駅であれば駅周辺に飲み屋や、ショッピングモール、カラオケなどエンターテインメントが充実します。また、守谷駅とは逆側に行って水戸線に乗り換えれば水戸の方に観光に行けます。
(投稿)3.33
関東鉄道常総線新守谷駅から守谷駅までは一駅で、約3分で到着します。守谷駅でつくばエクスプレス線に乗り換えて、快速であれば約32分、各駅停車でも約40分で秋葉原駅へ到着出来るなど、都内へのアクセスがしやすいと感じます。新守谷駅の外観はレトロなイメージの煉瓦造りと大きな屋根が特徴的で関東の駅100選にも選ばれているそうです。駅のロータリーが広く、停車スペースも多くあるので車を利用する方にとっても、便利です。
(投稿)4.4
以前住んでいた物件は、築12、13年で間取り2LDK(50.00㎡)、2Fで綺麗で広く一人暮らしの私には十分でとても快適でした。駐車場も1台無料で付いていて家賃5万円台はとても格安だったと思います。また会社へは車で通勤していたので、最寄り駅からは2.5km以上離れていましたが、最寄り駅の関東鉄道常総線「新守谷駅」と、つくばエクスプレス線「守谷駅」を結ぶ路線バスは10分に1本あり交通の利便性はとても良く、不自由を感じたことはありませんでした。加えて、区画整備された閑静な住宅街でとても緑が多く、散策路や公園も多くあり、環境が良くとても住みやすいところでした。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。