アクセス | 4.25 | 治安 | 4.38 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 2.5 |
駅周辺の開発時に弥生時代の弥生式土器土器が出土したことによる。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅で橋上駅・橋上駅舎を有する。ホームの両サイドにはサクラ・桜の木が植えられている。時期になると隣接する公園に花見をする人の姿がみられる。
3.33
弥生台駅は、相鉄いずみ野線の停車駅ですが、横浜駅までの快速も停車するので、通勤には便利です。また、新宿方面への直通電車は、二俣川で乗り換えれば1本で都内にアクセス出来るので、通勤に関しての不便さは感じませんでした。ただ、弥生台の駅前は、お世辞にも発展しているとはいえず、ショッピングや娯楽施設に関しては、二俣川か横浜まで足を延ばすか、最近出来た、ゆめが丘駅のショッピングモールまで行く必要があります。住宅自体は増えているので、今後の発展に期待したいと思います。
(投稿)3.5
弥生台駅の周りには大きな店はないですが、生活をする上での必要不可欠なスーパーが駅前と「相鉄ローゼン」と少し離れたところにも「いなげや」あり、便利です。また都市銀行のATMも揃っており、どこの銀行が預貯金ができないことはないと思います。公園もそこそこに点在をしていて、横浜市立の図書館を少し歩けば行くことができるので、とても重宝をしています。富士山も歩けば見に行くことができるの自然環境はそれなりに良いと思います。
(投稿)3.83
大型スーパー、薬局、クリニック、100円ショップなど、様々な店を複合した施設が駅に設置されていて非常に便利な点として挙げられます。近くには桜並木や公園があり、自然と市街地の融合として非常に住みやすい場所のような気がします。また最近スターバックスとツタヤが併設されたマンションができてそのカフェはかなりおしゃれです。バス停も行先におうじてきれいに配置されており、迷うことはほとんどないと思われます。近くにはパン屋やケーキ屋があり、帰りにお土産として買って帰ります。
(投稿)4.17
相模鉄道相鉄線弥生台駅は構内やホーム、トイレを改装しているため、綺麗で清潔感があるのが印象的です。二俣川駅までは3駅でアクセスすることができ、区役所のあるいずみ中央駅までは2駅ですぐに行ける距離なので便利だと思います。また、横浜へ行く際には、乗り換えすることなく20分ほどで行けるためアクセスもしやすく、弥生台駅から座って終点まで行ける点が良いと思いました。駅周辺にはスーパーなどもあるので帰りに買い物をして帰ることができるのも便利な点です。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。