アクセス | 3.5 | 治安 | 5.0 |
---|---|---|---|
子育て | データなし | 娯楽 | 4.5 |
島式ホーム1面2線と通過線1線を有する地上駅で橋上駅・橋上駅舎を備える。東口と西口は自由通路で結ばれている。駅構内には三角線の列車集中制御装置・CTCセンターが併設されていたが、日本の鉄道駅業務委託駅・業務委託駅となったため熊本駅へと機能移転している。開業当時の初代駅本屋は太平洋戦争末期、米軍の宇土空襲により焼失した。九州新幹線の建設と併せて東口を新設し、駅全体がリニューアルされた。九州交通企画が駅業務を行う業務委託駅。みどりの窓口の他、自動券売機が設置されている。
3.6
宇土駅の便利な点は、熊本駅までのアクセスが良いことです。15分ほどで着くので、買い物等に利用しやすいです。駅の外観と構内は比較的綺麗で良いです。また、駅周辺にもお店が集まっており、徒歩2分程度でカインズまで行けます。休日は車で大変混雑しておりますので、宇土駅からのアクセスもありです。他には宇土もちなど、宇土の名産品を取り扱っているお店も多数あり、お土産探しには困らない点を良いところかなと思います。
(投稿)4.4
JR鹿児島本線宇土駅は田舎のこじんまりとした駅ですが、三角線も走っていますし目の前のバス停からは天草地方へも行くことのできる宇城方面の交通の起点ともいえるところかと思います。改札は一つしかありませんがバリアフリーの設備もしっかり整っていますし付近の施設も充実しています。田舎の駅なので電車の本数はそんなに多くありませんが困らない程度に電車も通るのでありがたく利用しています。待ち時間には徒歩圏内にカインズというインテリアのお店、コンビニなどが近くにあるので利用しやすいです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。