国立駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(8ページ目)

国立駅(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!国立駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で48件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 東京都
  • 国立駅

レビュー・口コミ 全108 / 71~80件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国立駅

    国立駅はJR中央線であるため、通勤は遅延は当たり前であり、非常に込み合うので、ストレスではあったが、新宿や東京まで一本で行けるというのはとても便利だった。駅前にはチェーン店の飲食店、居酒屋、いきなりステーキ等ひととおり揃っており、24時間開いている西友もある。加えて駅の高架下にはノノアがあり、新鮮な野菜をおいているスーパーがあるので、帰宅途中に買い物できるので、とても便利。また駅前のコメダコーヒーは非常に落ち着いた雰囲気で立川在住の職場の同僚は、コーヒーを飲みにわざわざ途中で降りていた程ファンだった。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 国立駅

    一橋大学等学校が多く、駅前にはチェーン店の飲食店が、スターバックス、マクドナルド等ひととおり揃っており、24時間開いているスーパーもあり便利。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 国立駅

    山口百恵さんが住んでいると聞いたこともあったが、高級スーパーの紀ノ国屋があり、住人が落ち着いていて、治安がよかった。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 国立駅

    一橋大学までの大学通り、さくら通りの桜は素晴らしい。毎年くにたちさくらフェスティバルがあり、屋台も出て盛り上がる。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 国立駅

    北口は戸建ても多く、住宅地になっており、非常に落ち着いている。学校、公園も多いので子育てには非常に適していると言える。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国立駅

    国立駅は今新しい注目スポットが増えており、おしゃれなカフェもたくさんあります。特快等は止まらない駅ですが、その分静かで使いやすい駅だと思います。nonowaも夜遅くまで開いており、仕事帰りに夕飯を購入して帰ることもできますし、駅からすぐに24時間営業のスーパー西友もあります。ドラッグストアやゴールドジム、ホットヨガスタジオもあり、土日は運動を気軽に出来る施設があるのが魅力です。一駅隣の立川駅に行けばデパートも充実しているので、とても満足です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 国立駅

    中央線沿いだったため、都心へのアクセスがとても良いのは魅力的だと思います。また電車に乗らなくても、飲食店・スーパー等、生活に必要なものは国立駅周辺で一通り揃えることができるのでとても便利でした。駅に隣接したビルには雑貨屋や本屋等が入っていました。駅ビルの他にも娯楽施設等もあり駅周辺だけで一日楽しむこともできます。駅の南側は栄えていて様々なお店があり、北側は閑静な住宅街となっているため、とても住みやすい街でした。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国立駅

    上品で豊かな自然を残す学園都市です。中央線国立駅から南武線谷保駅までまっすぐ伸びる大学通りは、春の見事な桜並木と冬に輝くイルミネーションが有名です。駅前は車道、歩道、自転車道、緑地帯が画然と分けられていて、各方面への路線バスも頻回に通っているため京王線や西武線へのアクセスも容易です。また駅周辺はおしゃれなお店で活気に溢れていますが、文教地区指定のため教育上好ましくないとされる建物は一切目にすることはありません。酔った人や呼び込み、勧誘、大騒ぎしたり座り込んでいる人なども皆無です。子供はもちろん、学生、お年寄り等、誰にでも安心安全に暮らせる町です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 国立駅

    最寄駅と言っても徒歩15分ほどかかるのですが、以前利用していたのはJR中央線の国立駅でした。国立駅の良い点としては、治安が良く、駅前が賑やかな点です。スーパーや飲食店などが多く、特に大学通り側は便利でした。悪い点としては、バスのロータリーが使いにくかったり、バスの本数が少なかったりと家までの移動は決して便利とは言えませんでした。また、中央線は遅延も多く、朝の通勤時に大変な思いをしたことも少なくはありませんでした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国立駅

    中央線の国立駅から新宿駅へは快速電車で30分程です。朝の通勤時は2つ隣の国分寺駅で通勤快速に乗り換えれば10分ほど時間短縮できるので便利です。国立駅はnonowaというショッピングモールに直結していて飲食店、本屋、花屋等、会社帰りに立ち寄りたいスポットが沢山あります。駅周辺には個人経営の個性的なお店が多く、駅を出てすぐにあるレンタルサイクルで街を散策するのもおすすめです。大学通りを真っすぐ自転車で10分ぐらい行くと田畑の多い自然豊かな谷保駅もあり、行動範囲が格段に広がります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全108 / 71~80件目を表示

ページトップ