アクセス | 3.29 | 治安 | 4.48 |
---|---|---|---|
子育て | 4.17 | 娯楽 | 2.54 |
花小金井駅(東京都)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.17
東京は駐車場代が高いので車は持っておらず、すべて駅の利用でした。最寄り駅は「花小金井駅」西武線です。花小金井駅は新宿駅まで約25分位で出られることと、高田馬場で山手線に乗り換えることもできるので都心部に出るのはそんなに大変じゃないです。逆に立川の方は東村山で乗り換えていけますが、縦のラインがないので京王線や小田急線沿線などはかなり遠回りをしなければいけないです。ただ、あまり止まることが少ないです。雪でも西武線は強い。駅周辺は生活には困ることないスーパーもドラッグストアも一通りあります。
(投稿)3.83
以前の最寄駅の良かったところは、外観も内装も清潔感がある作りでした。こちらの駅も改札が2階にありますが、階段やエスカレーターの幅も広く、人とぶつかることがなく、安全に利用できる駅だと思います。また、駅の改札口の外ではありますが、ATMが備え付けられていました。ここは逆に、現在の最寄駅にはないいいところです。また、改札口の横にはビアードパパがあるので、帰りに甘いものを買う時には、いいお店だと思います。
(投稿)3.5
西武新宿線花小金井駅は、新宿まで一本で出られることと、バスがいろんな線に繋がっているので移動時のアクセスは悪くないと言えます。また、子育て世帯が多いからか、とても落ち着いていて治安も良いように感じます。また道が整備されていて道幅が広いので、ベビーカーを押している方でもすいすいと歩けるように思います。夏頃はサンバ祭りというものがあって、最寄り駅周辺が大変込み合うのですが、この静かな花小金井駅にこんなに人が住んでいたのかと、毎回驚かされました。
(投稿)3.6
花小金井駅は、西武新宿線です。終点の新宿駅にも20分前後で到着しますし、時刻表を見てみると、普通便、急行便など、数多く運航していますので、大変に便利なようです。狭山や所沢、秩父方面までつながっていますので、自然環境の良い場所へも行けそうです。駅を降りると、大型スーパーマーケットのいなげやとか西友がすぐ駅前に位置していますし、牛丼店、イタリアンレストラン、定食屋さん、パン屋さん、お菓子屋さんなども多くあります。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。