アクセス | 3.25 | 治安 | 3.75 |
---|---|---|---|
子育て | 5.0 | 娯楽 | 2.25 |
西武柳沢駅(東京都)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.83
駅の乗り降りについては、JRと比べて早朝でもそれほど混んでいません。満員電車になることはないです。駅周辺に関しては、西東京市の良いところでもあると思いますが、小売店、飲食店限らず、駅周辺のお店の価格が全体的に安いと思います。生鮮食品などが隣の三鷹市に比べて少し安いです。また、個人店が多いせいか、契約農家直売の野菜や、市場から直送の鮮魚がリーズナブルな価格で駅チカで買えるのが柳沢駅の魅力だと思います。
(投稿)3.2
朝の通勤・通学の時間帯でも、他の路線と比べるとわりと空いている印象があります。時間帯や乗る車両を選べば座れることも多いので、比較的ラクに通勤できる駅ではないでしょうか。また、台風や雪などの天候不良の場合も、他の路線よりも運行にズレがなかったり、運行中止になる割合が少ない気がします。南口側にバス停があり、三鷹・吉祥寺方面に行くバスが多く出ているので、その方面に行きたい場合はバスが便利です。あまり目立つ駅ではありませんが、生活もしやすいし穴場だと思います。
(投稿)1.6
最寄駅は西部新宿線の各駅しか停まらない西武柳沢駅でしたが、隣駅の田無駅には大型のデパートもあり、また特急を利用すれば新宿まで28分と週末に買い物や遊びに出かけるために利用するには十分便利な駅でした。駅前から出ているバスに乗れば三鷹や吉祥寺といった人気のおしゃれな街に10分程度で行けるのも良い点だと思います。こういった利点もあるのに三鷹や吉祥寺のある中央線沿線の家賃相場より西武新宿線沿線の家賃相場は一回りは安いので住むには良いところだと思います。東京に帰ることがあればまた住みたい場所です。
(投稿)2.6
西武新宿線西武柳沢駅の悪い点は急行が止まらないため(準急・各駅のみ止まるため)、通勤・帰宅ラッシュや飲み会終わりの終電間際に都度手前の上石神井駅で乗り換えをしなければならなかった。いい点はとても静かなところ。駅近くに居酒屋やカラオケがほとんどないため、酔っ払いがおらず、深夜一人での帰宅でも不安に感じることが無かった。また隣駅が田無駅で栄えているため、そのエリアで買い物をすることができた。田無まで徒歩圏内で行けたのがよかった。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。