国際展示場駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 江東区
  • 国際展示場駅

国際展示場駅(東京都)の住みやすさ

国際展示場駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

3.83
アクセス 3.0 治安 5.0
子育て 5.0 娯楽 4.0

島式ホーム1面2線を有する地下駅である。当駅部分は旧・日本国有鉄道(国鉄)京葉線・京葉貨物線のトンネル(駅設置計画なし)として建設され、ほぼ完成していた。しかし、りんかい線転用のためトンネルを一旦解体し、駅部分と前後トンネル部分を新たに建設した。駅舎及び改札口は地上にある。東京国際展示場での催事開催に伴う乗客集中による混雑緩和のため、地上部コンコースが広く、天井が高い開放感ある構造となっている。りんかい線直営駅(新木場 - 東京テレポート間各駅)は当駅が管理駅となっており、駅員は勤務表に基づく各駅ローテーション勤務となっている。管理駅長、総括助役、助役配置。

国際展示場駅(東京都)の口コミ

  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国際展示場駅

    りんかい線はJR直通運行をしているため、新宿、池袋、渋谷といった主要ターミナル駅には1本でしかもそこまで電車も混雑せずにアクセスが可能。意外な点としては東京ディズニーランドへのアクセスで、最短10分で行くことができる。ただし山手線の東側には非常にアクセスが悪く、乗換3回4回はザラなのはデメリットである。駅の周辺は閑散としているが、都内の主要エリアから1時間以上移動にかかる国際展示場へ徒歩で行けてしまうのはイベント時のこれ以上ない強みである。

    (投稿)

国際展示場駅(東京都)の物件の相場

国際展示場駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

国際展示場駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
データなし
5.3万円
12.3万円
5.8万円
23.1万円
10.3万円
33.4万円
13.7万円
32.6万円
18.4万円

国際展示場駅(東京都)の環境・治安

国際展示場駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

国際展示場駅
5.0
県内の平均
4.04
国際展示場駅 新日本橋駅 越中島駅 潮見駅 木場駅  

5.0

5.0
4.5
4.25
3.87
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

国際展示場駅(東京都)のアクセスの良さ

国際展示場駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

国際展示場駅
3.0
県内の平均
3.9
国際展示場駅 新日本橋駅 越中島駅 潮見駅 木場駅  
3.0

5.0
3.5
3.0
3.87
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

国際展示場駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

国際展示場駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

国際展示場駅
5.0
県内の平均
3.81
国際展示場駅 稲城長沼駅 越中島駅 潮見駅 木場駅  

5.0

5.0
データなし
3.67
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

国際展示場駅(東京都)の娯楽

国際展示場駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

国際展示場駅
4.0
県内の平均
3.07
国際展示場駅 新日本橋駅 越中島駅 潮見駅 木場駅  
4.0

5.0
2.5
2.25
3.52
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

国際展示場駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東京臨海高速鉄道

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ