アクセス | 4.44 | 治安 | 4.0 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 2.18 |
京成高砂駅(東京都)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
3.5
電車の始発、終点になっていたこと、快速が全て止まることが何よりも便利でした。快速が全て止まることもあり見逃すことなく、来た電車に乗ったらどこにでも移動ができるので、上野方面、押上方面どちらも乗り換えなしで向かうことができたことも便利でした。夜遅い時間になると京成高砂駅止まりだったので、タクシーなどを利用しなくても最寄りまで帰ることができました。また、金町線があったのでJRへの乗り換えもでき、運休しても迂回ルートがあり、帰宅することができました。
(投稿)2.67
京成高砂駅は複数の路線が乗り入れており、上野方面や、銀座方面、押上方面、船橋方面へのアクセスが良いです。都内へ通勤する方はもちろん、千葉方面への通勤の方で通勤ラッシュを避けたい方などにもおすすめできる利便性があると思います。車両の本数も多く、京成高砂駅には快速電車も止まるので、「普通列車を待たなければ」という場面もなく、ストレスフリーで利用できています。新宿、渋谷など城西方面へも1時間程度で到着できます。
(投稿)3.0
京成上野駅までは快速や急行に乗れば20分ほどで、押上までは11分、北千住までは20分ほどで、近所のスーパーでは足らない買い物もわりと近場ですることができるし、休日の暇つぶしに上野公園、動物園、博物館、美術館などもおすすめできる。柴又もお隣の駅なので、電車や自転車はもちろん、徒歩での散歩も楽しむことができる。自転車があれば、亀有のアリオという大型ショッピングモールも15程で行くことができる。また、京成高砂駅は、鉄道マニアの方にも有名らしく、写真や動画を撮影している方も多い。
(投稿)3.5
まずは、成田空港・羽田空港に乗り換えなしで1時間ちょっとで行けるのはとても便利です。よく海外旅行に行っていたのでどちらの空港からのアクセスが良いことはメリットしかありません。また、上野方面にも1本で行けますし押上方面に行く電車もあります。比較的都心へのアクセスも便利かと思います。乗り換え駅だったり、利用者が多いので駅構内にスターバックスなどのコーヒー店があると嬉しいです。何もないわけではないのですが有名店が入ると充実した1日を過ごせそうです。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。