アクセス | 4.6 | 治安 | 4.5 |
---|---|---|---|
子育て | 3.67 | 娯楽 | 3.2 |
北習志野駅(千葉県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
4.5
閑静な町で、清潔感のある街であるところが良い点です。スーパーも多く、日常生活を行うにあたってはあまり不便を感じません。駅については東葉高速鉄道と新京成線の2路線が交差しているため、行動できる範囲は決して狭くはありません。駅のそばには品ぞろえのよい本屋があり、資格勉強の際は重宝しました。私は持っていませんでしたが駐車場についてもだいぶ料金が抑えられているエリアに感じました。おいしい食堂も多く、千葉方面でのお仕事をする方であればおすすめのエリアだと思います。
(投稿)4.0
東葉高速鉄道線と新京成電鉄線の2つの路線が利用できるのでどちらかの路線が人身事故等で遅延してても、もう片方の路線を利用できることが会社員として朝通勤する面では安心です。また、都心まで東葉高速鉄道線で乗り換えなし、かつ40分程で行くことができるので大変便利です。駅の周辺には夜遅くまで営業しているスーパーもありますし、大型の100円ショップ、交番や郵便局も近くにあるので日常生活においても暮らしやすいと感じます。
(投稿)4.67
京成線北習志野駅周辺にはスーパーマーケット、カフェ、ファーストフード店など多数にありました。一人暮らしでしたが娯楽が多いためあまり寂しい思いをすることがなかったかと思います。京成線の他に高速鉄道もあり東京まで一本で出ることも可能でありました。成田空港へのアクセスもよく、フィリピンまでLCCで短期旅行したり、LCCで実家の鹿児島に帰ることもためらいもなくできました。交通の便には何も困ることはなかったです。
(投稿)3.67
北習志野駅は、新京成線と東葉高速線の二線利用可能です。新京成線は松戸から津田沼を繫ぐ線で、住宅街を突っ切ったような、まさにローカル線といった感じで、よほどの雪や台風などではない限りほとんど止まることはないので、電車による足止めを食うことはほとんどありません。また東葉高速線は西船橋駅まで3駅、10分ほどで到着することができ、東西線直通という利便さで都内までのアクセスもとてもいいのが魅力です。ただし東葉高速線の運賃の高さは改善してほしい点。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。