下馬駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(宮城県)

宮城県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 宮城県
  • 多賀城市
  • 下馬駅

下馬駅(宮城県)の住みやすさ

下馬駅(宮城県)の口コミ(※1)

総合評価:

2.96
アクセス 3.43 治安 3.86
子育て 4.0 娯楽 2.13

相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。互いのホームは跨線橋で連絡している。バリアフリー化が比較的早く進められ、跨線橋にエレベータが設置されている。多賀城駅が管理する日本の鉄道駅業務委託駅・業務委託駅(東北総合サービス委託)。みどりの窓口は無いが、駅収入管理システム・POS端末が設置されている。自動券売機、自動改札機設置。

下馬駅(宮城県)の口コミ

  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下馬駅

    こちらも重複しますが、下馬駅から電車に乗ってしまえば仙台駅まで20分少々で着くので非常に便利だと思います。私は車通勤なので朝は多少渋滞しますが、時間帯によっては50分位で仙台市中心部まで行けます。夜だと30分強位なので仙台市のベッドタウンになっています。日用品等なら町内のスーパーで事足りますが車で20分位のところにアウトレットモールや大型のショッピングモールもあり、非常に便利です。また、町自体は四方を海囲まれた風光明媚なところなのでドライブ等にもオススメです。夏は海水浴場があるので賑わいます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下馬駅

    JR仙石線下馬駅は、高校に通う高校生や仙台方面へ向かう方が多く利用する駅です。またすぐ目の前に大きな総合病院がありますので、病院の利用者も使っていた駅です。駅の規模としては、かなり小さい駅でしたので、快速は止まりませんでしたが、車両の本数はそこまで少なくなかったので、便利でした。駅の目の前に無料の駐輪場があり、高校生など通学で使う自転車を止められて便利たと思います。仙台へも乗り換えなしで行けるので助かりました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下馬駅

    JR下馬駅は仙石線で決して大きな駅ではありませんが本数は一時間平均4~5本で仙台へ30分以内と通勤・通学、ショッピングとアクセスに便利な駅です。仙台と反対方向に電車を乗り継げば塩竃、松島などの観光スポットにも行けます。また、近くにJR塩釜駅もあり東北本線やみどりの窓口も利用できます。治安もよく、目の前に大きな病院があり通院や急な体調不良にも安心できます。周辺には、カフェ、ラーメン屋、寿司屋、居酒屋と一通りそろっているのでグルメな方にもおすすめです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 下馬駅

    JR仙石線の下馬駅は仙台駅迄は23分で着きますして快速電車はなく各駅に停車します。下馬駅の隣の多賀城駅だと仙台駅迄ノンストップの快速電車がたまに運行してますので正直便利なのは多賀城駅だと思います。下馬駅はコンビニも目の前にはなく徒歩5分位の所の国道45号沿いにセブンイレブンがありますが飲食店は数える位しかないと思います。大きな病院が二つあるので良く病院に通う方にしてみれば便利な駅だと思います。私も肺気胸で入院した時は駅の目の前だったので良かったと思います。

    (投稿)

下馬駅(宮城県)の物件の相場

下馬駅(宮城県)の間取り別の相場(※1)

下馬駅の相場 宮城県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.5万円
3.2万円
4.0万円
3.2万円
5.5万円
5.0万円
6.0万円
5.6万円
10.4万円
5.2万円

下馬駅(宮城県)の環境・治安

下馬駅(宮城県)と周辺エリアの比較(※1)

下馬駅
3.86
県内の平均
3.73
下馬駅 本塩釜駅 東仙台駅 岩切駅 利府駅  
3.86

5.0
3.45
4.38
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

下馬駅(宮城県)のアクセスの良さ

下馬駅(宮城県)と周辺エリアの比較(※1)

下馬駅
3.43
県内の平均
3.43
下馬駅 陸前赤井駅 東仙台駅 岩切駅 利府駅  
3.43

5.0
3.45
4.19
1.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

下馬駅(宮城県)の教育・子育てのしやすさ

下馬駅(宮城県)と周辺エリアの比較(※1)

下馬駅
4.0
県内の平均
3.58
下馬駅 白石蔵王駅 東仙台駅 岩切駅 利府駅  
4.0

5.0
2.6
4.14
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

下馬駅(宮城県)の娯楽

下馬駅(宮城県)と周辺エリアの比較(※1)

下馬駅
2.13
県内の平均
2.67
下馬駅 石巻あゆみ野駅 東仙台駅 岩切駅 利府駅  
2.13

5.0
2.45
2.8
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

下馬駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

仙石線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ