購入vs.賃貸

借りるのと、買うのどっちがお得?

損をしないためにも

住宅における古くて新しい、つまり永遠のテーマがこの「購入vs賃貸」であると言えるでしょう。不動産においては他にも様々な比較、「マンションvs一戸建て」、「新築vs.中古」「建て売りvs.注文建築」などがありますが、これらはいずれも「購入」を前提としており、対立軸が明確です。

つまり、「マンションvs.一戸建て」であれば、マンションと一戸建てのメリット/デメリット(=税金や諸費用での対比、利便性や機能性を優先するならマンション、住環境や束縛の少ない生活を優先するなら一戸建て、等)とを比較し、自らのライフスタイルと将来設計に照らして、双方のメリット/デメリットを加重した星取り表などで対照し、より自分に合った方を選ぶといった方法でも選択可能です。

住宅を購入しようと思う自分にとって、どちらがよりメリットが大きいか、で割り切れる。そこでは、何年のローンを組むのかや、頭金をいくらに設定するのかというのは、年収や貯蓄額から導きだされるテクニカルな問題に過ぎません(もちろんとても重要なポイントですが)。

一方、「購入vs.賃貸」ではそれ以前に、そもそも不動産を購入するか否か、という、より複雑で推し量りにくい論点を考えねばなりません。購入と賃貸のそれぞれのメリット/デメリットを見てみましょう。

購入のメリット

  • 資産が残る
  • 設計やリフォームが自由にできる
  • ローン返済後は負担が少ない
  • 社会的信用やステータス が得られる

購入のデメリット

  • 住み替えなど、ライフスタイルの変化への対応が困難
  • 初期費用や維持費にお金がかかる
  • 金利が上昇すると負担が重くなる
  • 土地や建物の値段が下がり、売却が難しい場合がある

賃貸のメリット

  • 住み替えなど、 ライフスタイルの変化への対応が容易
  • 初期費用や維持費が少なくてすむ
  • 土地や建物の価格下落の影響があまりない

賃貸のデメリット

  • 生涯にわたって支出が続き、資産にはならない
  • リフォーム不可
  • 選択肢が少ない
  • 高齢の場合、転居が難しいケースがあり得る

まとめ

これらのメリット/デメリットで問われているのは、「持ち家が欲しい」という思いの強さか、「変化するライフスタイルに合わせた柔軟性」を重視したいのか、自分がそのどちらに傾いているか、です。

こんにちでは、それまでの終身雇用制度が崩れ、将来にわたって収入が上昇し続けるというライフプランが描きにくくなっているのが現状です。つまり、現在は家を購入することのリスクが以前に倍旧して高まっていて、私たちの多くが「変化するライフスタイルに合わせた柔軟性」に重きを置いて考えざるを得ない状況に陥っているのです。今までと同様の価値観で臨むと、ローンが支払えなくなり、せっかくのマイホームを手放さざるを得なくなるなどの、取り返しのつかない失敗をしかねません。

結論

それ故に今後は発想を、「持ち家が欲しい」から、はたして自分は「家を持つべきなのか」へと一歩踏み出す必要があります。最初に述べた「マンションvs.一戸建て」などの、対立軸が明確で“解を得やすい”選択の前には、この、そもそも「家を持つべきなのか」という、実は“きわめて難解な”命題が横たわっているのです。

そして、もしほんとうに購入すべきだと思うのなら、それはいつなのか、そしてどの物件が相応しいのかなど、様々な注意点を徹底的に吟味し、時には人の意見に真摯に耳を傾けながら最善の選択をしなければなりません。「購入vs.賃貸」が永遠のテーマであることを、改めて考えさせられますね。

ページトップ